2021年02月11日
令和3年2月11日定例サロン報告
おやじのたまり場 ~セカンドライフサロン~
2 0 21 年 2月 度 定 例 サ ロ ン
2 0 21 年 2月 度 定 例 サ ロ ン
○日 時 令和3年2月11日(木) 13時30分~
○場 所 大津市市民活動センター
“ふれあいプラザホール” 5階大会議室
・会長挨拶後一分間トーク
津島さんが、これまでに参加したウォーキングサークルの活動で良かったコースとシンドかったコースについて話されました。
良かったのは妙心寺⇒堂本印象美術館⇒仁和寺のコースで、堂本印象の作風の大きな変化が60歳を過ぎてからであったこと。
次回の定例サロン
日時:令和3年3月11日(木) 13:30~
場所:大津ふれあいプラザ大会議室(明日都浜大津5階)
・各サークル・グループからの報告
1) ウォーキングサークル
開催日=原則第3水曜日 参加費200円(保険料、下見交通費等)
(報告) https://oyajisalon.shiga-saku.net/e1552120.html
(予定) https://oyajisalon.shiga-saku.net/e1557114.html
https://oyajisalon.shiga-saku.net/e1552832.html
2)料理教室
指導:千田会員 開催日=原則偶数月第2火曜日 参加費1,000円
(報告) 12月8日新型コロナウイルス感染防止の為中止
3)OTIT研究会
(報告)、(予定) 別掲
https://oyajisalon.shiga-saku.net/e1558173.html
今年度のテーマ
①ビデオ会議
②日常のパソコン利用における課題、問題の相互研修
4)囲碁サークル
開催日=第3、第4木曜日 午後 会費500円/4か月
(報告)
12月24日 参加5名
1月14日 参加5名
1月28日 参加6名
(予定)
今後は午後開催とします
2月25日 大津市市民活動センター 大会議室
3月25日 大津市市民活動センター 大会議室
5)歌声サロン「あひるの学校」一般にも公開
開催日=原則毎月第1火曜日 参加費100円/回
(予定)コロナウイルス感染終息が出るまで開催を停止中。
6)ゴルフ同好会 例会:年3回(4月、7月、11月)
(予定)2021年4月19日(月) 大津cc東コース。
7)英会話グループ
開催日=原則毎月第1水曜日、第3金曜日 参加費 100円/月
(報告) 1月22日(金) 14時~ 小会議室 6名
2月 3日(水) 14時~ 小会議室 5名
英会話グループの目的変更とともに、内容も変更しています。参加者募集中。
最初の30分は初心者用の時間としています。 聴くだけの人も歓迎します。
・ボランティア活動グループの予定
1)事業部:古都大津・歴史街道探訪ボランティア
(報告)https://oyajisalon.shiga-saku.net/c54552.html
今年度は4回開催予定も新型コロナウイル感染防止の為、3回中止を余儀なくされました。
来年度も3~4回を旧東海道、北国海道を中心に計画予定。
《 幻の大津城跡探訪 》:“町づくり大津”からの依頼
大津市役所~大津歴博~長等公園~大津宿本陣跡~札ノ辻~浜大津
・報告:12月20日(日) 14名参加
: 1月17日(日) 5名参加
https://oyajisalon.shiga-saku.net/e1555475.html
予定: 2月22日(日)
2)「地域福祉サポーターとんかち」活動支援グループ
◆定例会
(149回) 1月25日13:30明日都5Fボランティアセンター活動室 6名参加
◆報告、予定: 別掲
https://oyajisalon.shiga-saku.net/e1552782.html
・新型コロナウイルス対応
非接触型電子検温計で体温測定、37,5度以上で活動参加不可。
アルコール手指消毒ジェルで消毒。
・本日のテーマトーク
テーマトーク 「上手なお酒の飲み方講座」
お酒と健康、今のままでいいですか?
~アルコール体質判定をしてみましょう~
講師:大津市保健予防課 中川氏、野村氏
健康なお酒の飲み方、量について丁寧に説明を頂いた。 挙手によるアンケート調査、アルコール体質の判定もされ、有意義なテーマトークでした。 アルコール依存症にならないために飲みすぎ(頻度、量)に注意。
感染症予防
・三「密」を避ける
集団感染を招きやすい「密閉」、「密集」、「密接」の三つの「密」を避ける
飲み会、宴会等では唾液交換がないように、取り箸、取り皿等を活用
・手洗い
2~3分洗剤を使っての完全な手洗いがお勧めですが、できないときは流水で5秒、10秒等できるだけ長く
・うがい
外から帰宅時、食事前等に必ずうがいを
・マスク
本人が無症状感染者のつもりで、マスクを。
また、マスクは顔、手を口にもっていく回数を減らしますで、感染防止にも役に立つと言われています。
【入会等お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmai l .com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文責 山本
Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 18:51│Comments(0)
│全般