2023年11月26日
令和5年11月23日研修旅行
恒例の研修旅行は秋晴れに恵まれた11月23日、32人が参加して福井美浜原子力発電所PRセンター見学をメーンに福井年縞博物館、紅葉の萬徳寺を巡り、鯖街道の熊川宿を訪ねました。

最初の訪問地、美浜原子力PRセンター
センターでは職員の方から原子力発電の仕組み、安全対策などの基礎知識を学びました。甲子園球場の約15倍の広さがある原発敷地内には入れないため、VRスコープで内部見学。目に飛び込む映像は迫力たっぷりで3基あるうち現在は3号機だけが稼働し滋賀県の年間消費のほぼ半分を賄う82.7万KWを送出していることを知りました。

基礎知識を学びました

VRスコープで施設を見学


展望ロビーから見た美浜原発、秋晴れの日本海
原子力PRセンターを後に海岸沿いを走り「海の駅」で昼食。このあと7万年分の地層が蓄積された年縞博物館に向かいました。

博物館を背景に集合写真
2階に展示された水月湖の湖底に積もった地層(長さ45㍍)の説明を聞き古代の地球を想像しながら貴重な展示物を見て回りました。

古代の遺産を後に次に向かったのは、若狭でも隠れた紅葉の名所といわれる萬徳寺でした。田園が広がる小さな集落に佇むお寺は、枯山水の庭に紅葉が映え、手入れの行き届いたお庭を眺めてほっこり。イチョウの黄色、モミジの赤が色づく石段を登って本堂にお参りして紅葉をたっぷり味わいました。





萬徳寺は若狭の隠れた名所、紅葉をたっぷり味わいました
お寺を後に帰路の鯖街道を走り、途中で熊川宿に立ち寄りました。古くから若狭で撮れた海産物など京都へ運ぶ要路として栄えた街道で熊川宿はその交易の拠点としてにぎわいました。

熊川宿
休息の後、湖西道路に向かいましたが、高島、安曇川あたりで交通渋滞がひどくノロノロ運転。大津まで2時間近くかかりましたが、無事全員帰宅の途につきました。研修旅行の企画に携われた森さん、靏池さん、渡邊さんありがとうございました。後藤さん、溝口さんら当日の当番の方々、お疲れさまでした。
【入会等お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F
大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmai l .com
携帯:090-3862-2849(恒岡)
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
最初の訪問地、美浜原子力PRセンター
センターでは職員の方から原子力発電の仕組み、安全対策などの基礎知識を学びました。甲子園球場の約15倍の広さがある原発敷地内には入れないため、VRスコープで内部見学。目に飛び込む映像は迫力たっぷりで3基あるうち現在は3号機だけが稼働し滋賀県の年間消費のほぼ半分を賄う82.7万KWを送出していることを知りました。
基礎知識を学びました
VRスコープで施設を見学
展望ロビーから見た美浜原発、秋晴れの日本海
原子力PRセンターを後に海岸沿いを走り「海の駅」で昼食。このあと7万年分の地層が蓄積された年縞博物館に向かいました。
博物館を背景に集合写真
2階に展示された水月湖の湖底に積もった地層(長さ45㍍)の説明を聞き古代の地球を想像しながら貴重な展示物を見て回りました。
古代の遺産を後に次に向かったのは、若狭でも隠れた紅葉の名所といわれる萬徳寺でした。田園が広がる小さな集落に佇むお寺は、枯山水の庭に紅葉が映え、手入れの行き届いたお庭を眺めてほっこり。イチョウの黄色、モミジの赤が色づく石段を登って本堂にお参りして紅葉をたっぷり味わいました。

萬徳寺は若狭の隠れた名所、紅葉をたっぷり味わいました
お寺を後に帰路の鯖街道を走り、途中で熊川宿に立ち寄りました。古くから若狭で撮れた海産物など京都へ運ぶ要路として栄えた街道で熊川宿はその交易の拠点としてにぎわいました。
熊川宿
休息の後、湖西道路に向かいましたが、高島、安曇川あたりで交通渋滞がひどくノロノロ運転。大津まで2時間近くかかりましたが、無事全員帰宅の途につきました。研修旅行の企画に携われた森さん、靏池さん、渡邊さんありがとうございました。後藤さん、溝口さんら当日の当番の方々、お疲れさまでした。
【入会等お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F
大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmai l .com
携帯:090-3862-2849(恒岡)
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文責 的地、写真 的地 山本、花澤
シニアサロン大津~おやじのたまり場~メイン
令和6年定例サロン報告
令和6年2月22日定例サロン報告
令和6年1月25日定例サロン活動報告
令和6年1月定例サロン報告
令和5年11月9日定例サロン報告
令和6年定例サロン報告
令和6年2月22日定例サロン報告
令和6年1月25日定例サロン活動報告
令和6年1月定例サロン報告
令和5年11月9日定例サロン報告
Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 21:18│Comments(0)
│全般