
2017年06月14日
貸室のお知らせ(PCサ--クル)
会員各位様
10月の貸室の件
10月11日 水 13時~16時50分 生涯学習C 301学習室
10月25日 水 13時~16時50分 生涯学習C 301学習室
予約が出来ましたので、宜しくお願い致します。
池本記
10月の貸室の件
10月11日 水 13時~16時50分 生涯学習C 301学習室
10月25日 水 13時~16時50分 生涯学習C 301学習室
予約が出来ましたので、宜しくお願い致します。
池本記
2017年06月14日
あひるの学校スペシャル
おやじのたまり場10周年記念事業として、「あひるの学校スペシャル」を企画しました。企画内容は、時間を2時間とし、懐メロ100選のなかからリクエストの多い曲をギター伴奏で歌うこと、ポピュラー・映画音楽のギター重奏による演奏です。もう1名のギタリストは、村井の所属する湖南ギターアンサンブル代表の鍋谷氏に依頼しました。 明日都1F大小会議室で6月6日13:30~15:30で実施。重奏の方は、マイウェイなどポピュラー5曲、夜霧のしのび逢いなど昔懐かしい映画音楽5曲の演奏で、意気のあった重奏が披露できました。休憩時には、お菓子とドリンクのサービスもあり、参加者には喜んでいただけたようです。参加者数は、6年前に「あひるの学校」がスタート以来、最高の参加者数46名で盛況でした。
(村井 記)
(村井 記)
2017年06月02日
6月運営委員会
6月1日大津市社会福祉協議会ボランティアセンター活動室にて運営委員会が開かれました。冒頭、一泊研修旅行の幹事をリードされた北村さんに全員から謝意が示されました。
各活動グループから今後の予定が発表され、その中で囲碁サークルの「10周年記念囲碁大会」の日程で6月29日が追加、ゴルフ同好会が「10周年記念コンペ」のエントリーを6月中とすること、さらに女性グループの活動に「義務感が増大する事のないように」との進言がありました。
定例サロン時のテーマトークについて7月13日分まで確認し他に下記事項についても確認しました。
・運営委員事業部主体の「古都大津街道案内ボランティア」
に山田富治さんと首藤優克さんがサポートとして加われた。
・京阪電車駅発着のウォーキングで「浜大津」発着を「おやじの
たまり場」が実施、6月中には決定しそう。
・定例サロン8月10日と12月28日を休会とする。
・10周年記念公開講演会の日を㍻30年3月8日とする
各活動グループから今後の予定が発表され、その中で囲碁サークルの「10周年記念囲碁大会」の日程で6月29日が追加、ゴルフ同好会が「10周年記念コンペ」のエントリーを6月中とすること、さらに女性グループの活動に「義務感が増大する事のないように」との進言がありました。
定例サロン時のテーマトークについて7月13日分まで確認し他に下記事項についても確認しました。
・運営委員事業部主体の「古都大津街道案内ボランティア」
に山田富治さんと首藤優克さんがサポートとして加われた。
・京阪電車駅発着のウォーキングで「浜大津」発着を「おやじの
たまり場」が実施、6月中には決定しそう。
・定例サロン8月10日と12月28日を休会とする。
・10周年記念公開講演会の日を㍻30年3月8日とする