
2019年05月28日
令和元年5月28日ウォーキング下見報告
6月19日のウォーキングの下見に昨日行ってきました。
日差しは強かったですが、蒸し暑くなくウォーキングにいい日でした。
JR山崎駅:10時頃集合出発⇒
山崎津跡の入り口は道路右側で、写真の掲示がありました

山崎津跡⇒山崎東黒門跡
山崎黒門跡には道路左側に説明文だけで碑はなく、代わりに力士の高瀬川清兵衛の碑がありました。

⇒天王山夢ほたる公園・山崎古戦場跡
ここではトイレ休憩を予定

⇒明智光秀本陣跡⇒勝龍寺公園(昼食)
本陣跡は碑と説明掲示がありました。
勝竜寺公園には管理棟に無料の展示がありトイレも、木陰で昼食を摂れる

恵解山古墳
古墳は堀を入れると180mもあり乙訓最大の古墳だそうです。

⇒サントリービール京都工場⇒
工場見学の後、3時過ぎに工場出発
15:14久貝バス停発⇒15:50長岡京駅(バス代210円)
【お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
電話&FAX:077-521-7751 E メール :0811salon@gmai l .com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
日差しは強かったですが、蒸し暑くなくウォーキングにいい日でした。
JR山崎駅:10時頃集合出発⇒
山崎津跡の入り口は道路右側で、写真の掲示がありました
山崎津跡⇒山崎東黒門跡
山崎黒門跡には道路左側に説明文だけで碑はなく、代わりに力士の高瀬川清兵衛の碑がありました。
⇒天王山夢ほたる公園・山崎古戦場跡
ここではトイレ休憩を予定
⇒明智光秀本陣跡⇒勝龍寺公園(昼食)
本陣跡は碑と説明掲示がありました。
勝竜寺公園には管理棟に無料の展示がありトイレも、木陰で昼食を摂れる
恵解山古墳
古墳は堀を入れると180mもあり乙訓最大の古墳だそうです。
⇒サントリービール京都工場⇒
工場見学の後、3時過ぎに工場出発
15:14久貝バス停発⇒15:50長岡京駅(バス代210円)
【お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
電話&FAX:077-521-7751 E メール :0811salon@gmai l .com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
2019年05月24日
令和元年5月24日古都大津歴史街道探訪ボランティアガイド
今年度の活動予定
1. 平成31年4月20日(土)宿場町・港町大津を巡る 実施済
2. 令和元年5月25日(土)湖族の郷堅田を訪ね、小野妹子ゆかりの小野を巡る
現在46名参加申込。1班4名の体制10時JR堅田駅出発。
5/18にルート再確認のための下見を行い、当日のルートを確定した
3. 令和元年10月下旬 坂本城跡を訪ね、石積みの門前町坂本を巡る→
大津宮から崇福寺などのコースへ変更
1. 平成31年4月20日(土)宿場町・港町大津を巡る 実施済
2. 令和元年5月25日(土)湖族の郷堅田を訪ね、小野妹子ゆかりの小野を巡る
現在46名参加申込。1班4名の体制10時JR堅田駅出発。
5/18にルート再確認のための下見を行い、当日のルートを確定した
3. 令和元年10月下旬 坂本城跡を訪ね、石積みの門前町坂本を巡る→
大津宮から崇福寺などのコースへ変更
2019年05月24日
令和元年5月24日 「地域福祉サポーターとんかち」活動支援グループ
以下で本年度活動の事前打ち合わせを行った。
5/9 茶臼山児童クラブ、
5/17日吉台児童クラブ、
5/17坂本児童館
定例会(134回)令和元年5月27日(月)13時半~明日都5Fボランティアセンター活動室
(会議終了後プラ板サンディング加工20枚程度作成)
・事前打ち合わせ開催日
5/28 風の子
6/ 7 堅田児童館(15:30~)
7/22 藤尾児童クラブ(トンカチ定例会議後)
・6-7月度活動決定分
6/30(日) 第1回みんなの町大津 大津公民館 10:00~16:00
7/ 6(土) ゆめっこ夏フェスタ ゆめっこ広場 10:00~16:00
7/14(土) 堅田児童クラブ夏祭り工作教室 10:00~12:00
5/9 茶臼山児童クラブ、
5/17日吉台児童クラブ、
5/17坂本児童館
定例会(134回)令和元年5月27日(月)13時半~明日都5Fボランティアセンター活動室
(会議終了後プラ板サンディング加工20枚程度作成)
・事前打ち合わせ開催日
5/28 風の子
6/ 7 堅田児童館(15:30~)
7/22 藤尾児童クラブ(トンカチ定例会議後)
・6-7月度活動決定分
6/30(日) 第1回みんなの町大津 大津公民館 10:00~16:00
7/ 6(土) ゆめっこ夏フェスタ ゆめっこ広場 10:00~16:00
7/14(土) 堅田児童クラブ夏祭り工作教室 10:00~12:00
2019年05月23日
令和元年5月23日英会話グループ報告・PR
カタカタで表現された言葉の本来の意味を理解するコーナーを設けます。
また、日本人が英語を話せないのは英語の表現を知らないらであり、次回から「単語/表現カード」を作って覚えやすい環境を作ります。
英会話サークルはお互い知った人ばかりであり、英語を話せる人も多く、参加費も100円/月と安い
開催日=原則毎月第1水曜日、第3金曜日
(次回)5月31日(金)14時―16時 市民活動センター1階大会議室
英会話の目的の変更とともに、内容も変更します。参加者募集中。
また、日本人が英語を話せないのは英語の表現を知らないらであり、次回から「単語/表現カード」を作って覚えやすい環境を作ります。
英会話サークルはお互い知った人ばかりであり、英語を話せる人も多く、参加費も100円/月と安い
開催日=原則毎月第1水曜日、第3金曜日
(次回)5月31日(金)14時―16時 市民活動センター1階大会議室
英会話の目的の変更とともに、内容も変更します。参加者募集中。
2019年05月23日
令和元年5月23日 ゴルフ同好会報告・PR
例会:年3回(4月、7月、11月)
(次回)7月31日(水) 大津カントリー東コース 7:45スタート 3組予約済み
※ 現在の会員は16名(うち3名休会中で実質13名。16名中9名が会員)
※ ゴルフが好きな方、参加者募集中です。
(次回)7月31日(水) 大津カントリー東コース 7:45スタート 3組予約済み
※ 現在の会員は16名(うち3名休会中で実質13名。16名中9名が会員)
※ ゴルフが好きな方、参加者募集中です。
2019年05月23日
令和元年5月23日歌声サロン「あひるの学校」 報告・PR
歌声サロン「あひるの学校」は十年以上の歴史を持ち、一般にも公開され当初十数人だったのが今では一般の方が圧倒的に多く四十数人になっている。
「あひるの学校」では村井会員のギータ―伴奏で一日13~4曲歌い、「学校」だけに曲の背景を教えてもらえ、校歌まである。
時にはギターソロも聴け、年に一度くらいは無料の飲み物も楽しめる。
また、歌う曲を前もってリクエストすることもできるシステムになっている
開催日=原則毎月第1火曜日 参加費 100円/回
(次回)6月4日(火)13:30~14:30 市民活動センター大会議室
今後の予定 7月2日、7月30日(注意)、9月3日、10月1日・・・、
「あひるの学校」では村井会員のギータ―伴奏で一日13~4曲歌い、「学校」だけに曲の背景を教えてもらえ、校歌まである。
時にはギターソロも聴け、年に一度くらいは無料の飲み物も楽しめる。
また、歌う曲を前もってリクエストすることもできるシステムになっている
開催日=原則毎月第1火曜日 参加費 100円/回
(次回)6月4日(火)13:30~14:30 市民活動センター大会議室
今後の予定 7月2日、7月30日(注意)、9月3日、10月1日・・・、
2019年05月23日
令和元年5月23日囲碁サークル報告・PR
開催日=原則定例サロン当日の午前 会費500円/4か月
(報告) 5月23日 (木) 9時10分~12時 市民活動センター1階中会議室 参加10名
(次回) 6月13日 (木) 9時10分~12時 市民活動センター1階中会議室
(報告) 5月23日 (木) 9時10分~12時 市民活動センター1階中会議室 参加10名
(次回) 6月13日 (木) 9時10分~12時 市民活動センター1階中会議室
2019年05月23日
令和元年5月23日OTIT研究会報告・PR
3) OTIT研究会 開催日=原則第2、第4水曜日(6月から)参加費:1,000円/半期 200円/回
(次回) 6月12日 (水)13時30分~16時50分 大津公民館
今年度のテーマ
①大津歴史景観百選をGoogleマイマップに落し込む
②日常のパソコン利用における課題、問題の相互研修
(次回) 6月12日 (水)13時30分~16時50分 大津公民館
今年度のテーマ
①大津歴史景観百選をGoogleマイマップに落し込む
②日常のパソコン利用における課題、問題の相互研修
2019年05月23日
令和元年5月23日 料理教室報告・PR
(次回)6月11日(火)10時 生涯学習センター調理実習室
指導:千田会員 開催日=原則偶数月第2火曜日 参加費1,000円
・料理
ドライカレー
サラダ
茄子の煮びたし
指導:千田会員 開催日=原則偶数月第2火曜日 参加費1,000円
・料理
ドライカレー
サラダ
茄子の煮びたし
2019年05月23日
令和元年5月23日 ウォーキングサークル報告・PR
次回6月19日(水)のコースは以下の通り
1. 行先のポイント
平安時代の記録にもある山崎津(河川の港)跡、天王山の戦いの跡を巡る
2 . 行程
JR山崎駅⇒山崎津跡⇒山崎東黒門跡⇒天王山夢ほたる公園・山崎古戦場跡
⇒明智光秀本陣跡⇒勝龍寺公園⇒恵解山古墳⇒サントリービール京都工場
(平坦コース 全行程約6㎞)
3.その他
雨天中止・小雨決行 前日正午の天気予報に従って、判断します
1. 行先のポイント
平安時代の記録にもある山崎津(河川の港)跡、天王山の戦いの跡を巡る
2 . 行程
JR山崎駅⇒山崎津跡⇒山崎東黒門跡⇒天王山夢ほたる公園・山崎古戦場跡
⇒明智光秀本陣跡⇒勝龍寺公園⇒恵解山古墳⇒サントリービール京都工場
(平坦コース 全行程約6㎞)
3.その他
雨天中止・小雨決行 前日正午の天気予報に従って、判断します