› シニアサロン大津・おやじのたまり場活動便り › 旧:ウォーキングサークル › 令和元年6月19日ウォーキングサークル大山崎町~長岡京市報告

2019年06月19日

令和元年6月19日ウォーキングサークル大山崎町~長岡京市報告

数日前まで雨とか雨模様と予報され心配していたが、6月19日に実施されたウォーキング当日は参加された皆さんの日頃の行いが良く、少し蒸し暑い程度の天候で、いいウォーキングができた。
予定されたいたコースは以下の通り
JR山崎駅:10時出発⇒山崎津跡⇒山崎東黒門跡⇒天王山夢ほたる公園・山崎古戦場跡⇒明智光秀本陣跡⇒勝龍寺公園(昼食)⇒恵解山古墳⇒サントリービール京都工場⇒15:14久貝バス停発⇒15:50長岡京駅(バス代210円)

予定通り10時には途中参加者を除く全員がJR山崎駅に集合、本日の予定について説明を受けた。
令和元年6月19日ウォーキングサークル大山崎町~長岡京市報告


・山崎津跡
山崎津跡とは、平安京の外港として文献にみえる「山崎津」の推定位置。 紀貫之の土佐日記にも山崎津に寄ったことが書かれている。
マンション建設の時の発掘調査の時に種々の遺物・遺構が発見された。
令和元年6月19日ウォーキングサークル大山崎町~長岡京市報告


・山崎東黒門跡
昔の大山崎集落は、離宮八幡宮の神領であり、15世紀にその集落の東と西の端にそれぞれ黒門が設けられていた。 山崎の合戦の時には東黒門を挟んで豊臣方と明智方が対峙し、ここでの小競り合いが合戦の火ぶたを切ったとも言われている。
史跡を示すのは説明文だけだが、隣に京都では3か所しかない石敢當の石碑があった。
令和元年6月19日ウォーキングサークル大山崎町~長岡京市報告


天王山ゆめほたる公園。山崎合戦古戦場に行く手前の川にいらっしゃった大日如来。 大きさは小さいが子供を守るとの言い伝えもあり、シッカリ守られていた。
令和元年6月19日ウォーキングサークル大山崎町~長岡京市報告


明智光秀本陣跡は大河ドラマを意識したためか真新しい石碑が立っていた。
・恵解山古墳(いげのやまこふん)
6世紀後半に作られた乙訓最大の前方後円墳。 明智軍の本陣が置かれたとも。 ここで集合写真
令和元年6月19日ウォーキングサークル大山崎町~長岡京市報告


・勝竜寺城公園
ハーフウォーキング参加のN氏と合流。
来年の大河ドラマは明智光秀に関係する細川藤孝の息子忠興の妻玉(ガラシャ)が住んだ勝竜寺城。 また、三好三人衆との闘いで信長軍が拠点にしたが、役目を終えた江戸時代の17世紀中頃に廃城となった。 集合写真は忠興、玉の像の前
令和元年6月19日ウォーキングサークル大山崎町~長岡京市報告


・サントリービール京都工場
予定通りに到着。 予約なしで到着した高槻から歩いてこられた女性二人をグループの一員として迎えて、工場見学。シッカリ説明も聴いて、その時は分かったつもりになった。
令和元年6月19日ウォーキングサークル大山崎町~長岡京市報告


待ち遠しかった試飲タイムで3杯までいただける。 それ以上試飲した人はいないと信じている。
令和元年6月19日ウォーキングサークル大山崎町~長岡京市報告



ここで元気をもらって、ほとんどの参加者がJR長岡京駅まで歩いた。
参加メンバーのおかげで、今回もウォーキングを大いに楽しめた。 また、次回が楽しみ!


【お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
電話&FAX:077-521-7751 E メール :0811salon@gmai l .com

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207








同じカテゴリー(旧:ウォーキングサークル)の記事画像
令和5年11月15日“とんち ”で有名な 一休さんゆかり 紅葉の「酬恩庵一休寺」報告
 令和5年9月20日 洛北・川島織物文化館を訪ねて
 令和5年6月21日  向日丘陵と竹の径を歩く
令和5年5月17日ウォーキングサークル報告 新緑を求めて洛北・岩倉を訪ねる  
令和5年4月19日ウォーキングサークル・哲学の道散策
お花見ウォーク
同じカテゴリー(旧:ウォーキングサークル)の記事
 令和5年11月15日“とんち ”で有名な 一休さんゆかり 紅葉の「酬恩庵一休寺」報告 (2023-11-17 17:23)
  令和5年9月20日 洛北・川島織物文化館を訪ねて (2023-09-21 14:41)
  令和5年6月21日  向日丘陵と竹の径を歩く (2023-06-25 22:24)
 令和5年5月17日ウォーキングサークル報告 新緑を求めて洛北・岩倉を訪ねる   (2023-05-19 12:00)
 令和5年4月19日ウォーキングサークル・哲学の道散策 (2023-04-26 17:49)
 お花見ウォーク (2023-03-31 11:56)


Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 20:54│Comments(0)旧:ウォーキングサークル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。