› シニアサロン大津・おやじのたまり場活動便り › 旧:ウォーキングサークル ›  令和5年6月21日  向日丘陵と竹の径を歩く

2023年06月25日

 令和5年6月21日  向日丘陵と竹の径を歩く

 梅雨が一休みした6月21日、17人が参加したウォーキングサークルは、京都・向日市を代表する観光スポット「竹の径」と桓武天皇皇后陵、寺戸大塚古墳など向日丘陵の歴史スポットを訪ねた。
          令和5年6月21日  向日丘陵と竹の径を歩く
        西国街道から別れて一路向日丘陵へ

 JR向日町駅に集合した17人は、曇り空で蒸し暑さと坂道が続くコースにも和気あいあい。熱中症予防にもぬかりなく水分補給しながら最初のスポット桓武天皇皇后陵へ。 皇后陵でひと休み

         こじんまりした皇后陵でひと休み

 皇后陵から緩やかな坂道を登り切ると眼前に広大な竹林が広がる道の入り口で集合写真(下)におさまり、約1・8キロの散策がスタート。
 令和5年6月21日  向日丘陵と竹の径を歩く 
 向日市の資料によると、笹音や竹の香りに包まれる道は「癒しの散策路」といわれ、「美しい日本の歩きたくなる道500選」に選ばれている。
 確かに竹林をときおり吹き抜けてくる風は、涼しさも含んだ爽やかな風で鶯の鳴き声に耳をそばだてるとしばし暑さも忘れるほど。高さ約1・5㍍にそろえて束ねられた竹垣は、芸術的で多様な模様を描く。心も身も癒されながら寺戸大塚古墳に着いた。
 資料によると4世紀前半の前方後円墳で乙訓古墳群の一つである。墳丘の前方部が2段築成で斜面に葺石が施され、埴輪も大量に並べられていたという。勾玉や鏡の装身具、斧や鎌の工具などが出土品が多く、地位の高い人物が埋葬されていたと推測されている。
 令和5年6月21日  向日丘陵と竹の径を歩く 寺戸大塚古墳を見入る
 
 古墳を後に前半の道の散策が終わり、昭和56年に開園した洛西竹林公園で休憩。水分補給などで英気を養ったあと、後半は下り坂の竹の径をゆっくり歩き、向日回生病院前から国道201号に出て最終のJR桂川駅を目指した。
 当初、この帰路はバス利用の予定だったが、全員元気いっぱいで歩き通してゴール。観光客も少なく、隠れた癒しのコースを企画していただいた世話役の杉山会員にみんな拍手を送って解散となった。


おやじのたまり場活動カレンダー

【入会等お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmai l .com

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文責的地



同じカテゴリー(旧:ウォーキングサークル)の記事画像
令和5年11月15日“とんち ”で有名な 一休さんゆかり 紅葉の「酬恩庵一休寺」報告
 令和5年9月20日 洛北・川島織物文化館を訪ねて
令和5年5月17日ウォーキングサークル報告 新緑を求めて洛北・岩倉を訪ねる  
令和5年4月19日ウォーキングサークル・哲学の道散策
お花見ウォーク
令和4年11月16日ウォーキングサークル報告・常楽寺、長寿寺の紅葉を楽しむ
同じカテゴリー(旧:ウォーキングサークル)の記事
 令和5年11月15日“とんち ”で有名な 一休さんゆかり 紅葉の「酬恩庵一休寺」報告 (2023-11-17 17:23)
  令和5年9月20日 洛北・川島織物文化館を訪ねて (2023-09-21 14:41)
 令和5年5月17日ウォーキングサークル報告 新緑を求めて洛北・岩倉を訪ねる   (2023-05-19 12:00)
 令和5年4月19日ウォーキングサークル・哲学の道散策 (2023-04-26 17:49)
 お花見ウォーク (2023-03-31 11:56)
 令和4年11月16日ウォーキングサークル報告・常楽寺、長寿寺の紅葉を楽しむ (2022-11-16 21:39)

Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 22:24│Comments(0)旧:ウォーキングサークル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。