2021年11月12日
令和3年11月11日定例サロン報告
おやじのたまり場 ~セカンドライフサロン~
2021年11月11日定例サロン(通算315回)
2021年11月11日定例サロン(通算315回)
○日 時 令和3年11月11日(木) 13時30分~
○場 所 大津市市民活動センター 大、小会議室
○出席者 41名
・会長挨拶後一分間トーク
嶋田さんが住いのインテリアを決めるポイントについて話されました。、内装をどう決めるか。着る感覚で決めよ。どういう気持ちで住むのか、使うのかを自問自答。
次回の運営委員会の会場変更
日時:12月2日(木)13:30~
場所:大津市社協ボランティアセンター活動室
次回の定例サロン
日時:令和3年11月25日(木) 13:30〜
場所:大津市市民活動センター(明日都1階)
大会議室+小会議室
・特別懇親会
新型コロナウイルス感染の緊急事態宣言は解除され、感染状況は小康状態になっていますが、滋賀県では会食などは4人以下の要請が継続されており、大人数の会食は控えるように指導されています。
こうした状況を勘案して運営委員会で検討の結果、本年12月の忘年会は取りやめです。
・各サークル・グループからの報告
1) ウォーキングサークル
開催日=原則第3水曜日 参加費200円(保険料、下見交通費等)
(次回) テーマ:「晩秋の風光明媚な鷹ケ峯を歩き、美しい庭園と社寺を訪ねる」
11月17日(水)10:00 北大路駅(地下鉄烏丸線)南改札出口集合
コース等:
①北大路駅⇒今宮神社(写真/休憩)⇒しょうざんリゾート(※レストランで昼食/庭園鑑賞)⇒一部解散
(庭園鑑賞:レストラン利用者割引あり。500円→300円)
※予約できる人数が13名。希望者で抽選してレストラン利用者を決める。外れた人と希望しなかった人は②へ。
②(同上)⇒しょうざんリゾート(経由)⇒光悦茶屋(昼食)⇒光悦寺⇒常照寺⇒御土居遺構⇒解散
2)料理教室
指導:千田会員 開催日=原則偶数月第4火曜日 参加費1,000円
次の定例日は12月28日(火)は年末のために休会
※料理を食べよう会 12月9日 旧大津公会堂モダンミール
近江牛ステーキ 会費5,000円
3)OTIT研究会
開催日時:毎月第2、第4水曜日 13:30~
会費 : 半年1,000円、 一日 200円
今年度のテーマ
①会員の日常題解決
②社会のデジタル化への対応
➂IT情報の共有化
(報告) 別掲サイト
https://oyajisalon.shiga-saku.net/e1591724.html
(次回、次々回)
11月24日(水)会場:市民活動センター 1階中会議室
12月8日(水)会場:市民活動センター 1階中会議室
4)囲碁サークル
開催日=2回 木曜日 午後 会費500円/4か月
場所:明日都1階 大会議室
(報告):10月21日(木) 5名参加
(予定):11月18日(木)・11月24日(木)
12日月7日(火)・12月16日(木)
5)歌声サロン「あひるの学校」一般にも公開
開催日=原則毎月第1火曜日 参加費100円/回
一般にも公開 開催日=原則毎月第1火曜日 参加費100円/回
令和4年4月から活動を再開することとし、会場(明日都市民活動センター大・中・小会議室)を手配済。
※再開に向けて11月、12月から広報方法を検討中
6)ゴルフ同好会 例会:年3回(4月、7月、11月)
2021年:予定通り開催予定
(報告):第28回11月8日(月) 大津CC東コース
大津㏄東コースで開催 会員15名中10名参加
(次回):2022年4月11日
7)英会話グループ
開催日=原則毎月第1水曜日、第3金曜日 参加費 100円/月
(報告):11月10日(水)新規入会者含めて6名参加
※宮田講師を中心に英会話のレッスン
※和製英語、カタカナ英語を英語化する
例:コンセント= power outlet 以下略
(予定):11月18日(金)
・ボランティア活動グループの予定
1)事業部:古都大津・歴史街道探訪ボランティア
《 歴史探訪 》
・2021年度 3回開催予定だが「新型コロナウイルス」感染終息後から開始。
① 小関越えの道と琵琶湖疎水を巡る1(浜大津~山科駅)
(報告)① 小関越えの道と琵琶湖疎水を巡る1(浜大津~山科駅)
11月7日(日) 10:00~15:00 参加者:21名
行程:びわこ浜大津駅→疏水取水口→旧三校漕艇部施設→疏水揚水機場→大津閘門・制水門→第一トンネル洞門→小関峠(喜一堂)→第一竪坑→第二竪坑→第一トンネル西口洞門→緊急遮断ゲート→四宮船溜り→諸羽疏水公園(昼食)→安祥寺川と第一・第二疏水の交差→山科駅(解散)
※参加者の評判は良好・次回案内希望者あり
(予定)
➁ 小関越えの道と琵琶湖疎水を巡る2(山科駅~加茂川)
③ 近江国庁関連遺跡ウォーク(石山駅~瀬田駅)
《 近江大津京・旧東海道探訪 》
主催は「まちづくり大津」と京阪電車。ガイド計画作成とガイドを担当半日コース
① 近江大津宮跡探訪
ウォークコース:大津市役所前駅~大津市歴史博物館~近江大津宮跡~近江神宮駅
・11月21日(日)(募集中8名) ・12月12日(日)(募集中89名)
② 旧東海道探訪
・10月31日(日):膳所駅からびわ湖浜大津駅までの旧東海道
参加者10名 ・事務局:まちづくり大津
(報告)別掲
https://oyajisalon.shiga-saku.net/e1590387.html
・11月28日(日):びわ湖浜大津駅から大谷駅までの旧東海道
12名の申し込みあり
※いずれも、募集は「まちづくり大津」が実施中
2)「地域福祉サポーターとんかち」活動支援グループ
◆定例会
(第158回) 11/22(月)ボランティアセンター活動室13:30~
◆活動報告:10/15~10/30
・10/30(土)ゆめっこリフレッシュ講座②11:00~12:00
幼児親子12組 スタッフ4名参加 クマさんの曳き車の工作
(報告)別掲サイト
https://oyajisalon.shiga-saku.net/e1590409.html
◆活動予定
11/13(土)大津市民活動センターイベント(秋ほくほく)工作教室開催
午前中のみの参加:トラック(10:00~11:00)
クリスマスツリーの工作(11:00~12:00)
11/13(土)午後 皇子が丘児童館 ・工作教室
11/23(火)大津つながりプロジェクトイベント あるがママfes.vol.2
ブランチ大津京 10:00~16:00 開催
12/18(土)膳所児童館工作教室 14:00~16:00
スクールバスのペン立てか焼きペンWスタンド
R4・1/2((土)伊香立児童館工作教室10:00~12:00
最終的には新型コロナ感染問題の動向によって決定する。
(3)大津社協 Zoom研修会
大津社協で計画されている「Zoomで会議に参加すること」と「Zoomの会議を開催しよう」の研修について、当会に講師派遣の要請があった。
第二回:12名参加(定員8名)と
11月1日(月) 14:00~ 大津市ふれあいプラザ小会議室
OTIT研究会より3名で講師・サポートを担当
※Zoom ミーティング 主催者(ホスト)役の役割、実施要領・手順等の解説と実施 4組で実施 12名中9名は実施できた。
(報告)別掲
https://oyajisalon.shiga-saku.net/e1590706.html
・本日のテーマトーク
テーマトーク 「食品ロスを減らすための身近な工夫」
~滋賀県の取組みと私たちにできること~
講師:滋賀県琵琶湖環境部循環社会推進課
平岡 奈々 氏
【 要旨 】
1 食品ロスについて
日本の食品ロス 約600万トン内家庭系276万トン
2 滋賀県の取り組み
① 買い物ごみ・食品ロス削減推進協議会
② 三方よしフードエコ・プリジェクト推進
「ごみゼロしが」による情報提供
3 私たちにできること・・・フードエコ
・買い物は必要な量だけ
・賞味期限・消費期限 使う予定を考えて選択
・値引きシールの有効活用
・調理は無駄のない使いきり
・食品の適切な保存
4 宴会は 「3010運動」を
以下略
・新型コロナウイルス対応
非接触型電子検温計で体温測定、37,5度以上で活動参加不可。
アルコール手指消毒ジェルで消毒。
おやじのたまり場の活動カレンダーは以下のリンクにあります。
https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=0811salon@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo
感染症予防
・三「密」を避ける
集団感染を招きやすい「密閉」、「密集」、「密接」の三つの「密」を避ける
飲み会、宴会等では唾液交換がないように、取り箸、取り皿等を活用
・手洗い
2~3分洗剤を使っての完全な手洗いがお勧めですが、できないときは流水で5秒、10秒等できるだけ長く
・うがい
外から帰宅時、食事前等に必ずうがいを
・マスク
本人が無症状感染者のつもりで、マスクを。
また、マスクは顔、手を口にもっていく回数を減らしますで、感染防止にも役に立つと言われています。
【入会等お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmai l .com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文責 山本
Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 17:54│Comments(0)
│全般