
2022年01月26日
令和4年1月26日OTIT研究会報告
日時:令和4年1月26日 13:30~15:30
明日都1階大津市市民活動センター大会議室で行われ、臨時の参加の方を含めて12名の参加がありました。
会場が広くなりゆったりした席の配置になりました。

本日は全体テーマではなく、日ごろのお困りごと対応となりました。
日頃のお困りごと
1.スマホで撮った写真をパソコンのGoogleフォトで見たい
スマホから写真をGoogleフォトにアップロードして解決
2.USBをさしこんだらいきなりファイルの内容が表示された
ウィンドウズイレブンの機能が改良されたもの
3.ファイル右クリックでコピー貼り付けが出てこない
機能アップによるホップアップ画面の変更
4.ディスクトップのファイルアイコンをクリックしてもセキュリティーソフトの期限切れとの表示でファイルが開けられない
ファイルのアプリを起動させてからファイルを選択してオッケー
5.Zipファイルの解凍アプリの体験版の期限切れで解凍できず
解凍アプリをアンインストールで解決
6.iPadのLineに友達追加できない
友達追加をQRコード行うことで解決。
7.新しいPCのOutlookに旧来のメールアカウントが追加できない
サポートセンターに電話。
ユーザー名の設定が間違えていたことが判明し、修正して解決。
8.無料オフィス互換ソフトの表計算が上手くできない
合計の計算はMSオフィスと同じ数式、手順でOK
数式コピーもMSオフィスと同じ手順でOK
このほかにも何件かありましたが、割愛します。
次回は2月9日(水) 13:30~15:30で明日都1階大津市市民活動センター中会議室で行いますので、よろしくお願いします。
おやじのたまり場の活動カレンダーは以下のリンクにあります。
https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=0811salon@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo
皆さん、感染症予防しっかりしましょう。
・三「密」を避ける
集団感染を招きやすい「密閉」、「密集」、「密接」の三つの「密」を避ける
飲み会、宴会等では唾液交換がないように、取り箸、取り皿等を活用
・こまめに手洗い
2~3分洗剤を使っての完全な手洗いがお勧めですが、できないときは流水で5秒、10秒等できるだけ長く
・うがい
外から帰宅時、食事前等に必ずうがいを
・マスク
本人が無症状感染者のつもりで、マスクを。
また、マスクは顔、手を口にもっていく回数を減らしますで、感染防止にも役に立つと言われています。
【入会等のお問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmail.com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
明日都1階大津市市民活動センター大会議室で行われ、臨時の参加の方を含めて12名の参加がありました。
会場が広くなりゆったりした席の配置になりました。
本日は全体テーマではなく、日ごろのお困りごと対応となりました。
日頃のお困りごと
1.スマホで撮った写真をパソコンのGoogleフォトで見たい
スマホから写真をGoogleフォトにアップロードして解決
2.USBをさしこんだらいきなりファイルの内容が表示された
ウィンドウズイレブンの機能が改良されたもの
3.ファイル右クリックでコピー貼り付けが出てこない
機能アップによるホップアップ画面の変更
4.ディスクトップのファイルアイコンをクリックしてもセキュリティーソフトの期限切れとの表示でファイルが開けられない
ファイルのアプリを起動させてからファイルを選択してオッケー
5.Zipファイルの解凍アプリの体験版の期限切れで解凍できず
解凍アプリをアンインストールで解決
6.iPadのLineに友達追加できない
友達追加をQRコード行うことで解決。
7.新しいPCのOutlookに旧来のメールアカウントが追加できない
サポートセンターに電話。
ユーザー名の設定が間違えていたことが判明し、修正して解決。
8.無料オフィス互換ソフトの表計算が上手くできない
合計の計算はMSオフィスと同じ数式、手順でOK
数式コピーもMSオフィスと同じ手順でOK
このほかにも何件かありましたが、割愛します。
次回は2月9日(水) 13:30~15:30で明日都1階大津市市民活動センター中会議室で行いますので、よろしくお願いします。
おやじのたまり場の活動カレンダーは以下のリンクにあります。
https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=0811salon@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo
皆さん、感染症予防しっかりしましょう。
・三「密」を避ける
集団感染を招きやすい「密閉」、「密集」、「密接」の三つの「密」を避ける
飲み会、宴会等では唾液交換がないように、取り箸、取り皿等を活用
・こまめに手洗い
2~3分洗剤を使っての完全な手洗いがお勧めですが、できないときは流水で5秒、10秒等できるだけ長く
・うがい
外から帰宅時、食事前等に必ずうがいを
・マスク
本人が無症状感染者のつもりで、マスクを。
また、マスクは顔、手を口にもっていく回数を減らしますで、感染防止にも役に立つと言われています。
【入会等のお問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmail.com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文責 山本