2023年06月14日
令和5年6月14日 OTIT研究会活動報告
日時:令和5年6月14日 13:30~15:30
足元が悪い中、13名の参加がありました。

今回は迷惑メールの事例を紹介し、どこが変なのかを皆さんと共有することから始まりました。
1.迷惑メールを拒否するには? Outlook編
メールソフトOutlookの場合迷惑メールを次回以降拒否する方法は次の通り。
受信した迷惑メールを右クリック、【迷惑メール】を選択、【受信拒否リスト】を選択すると、迷惑メールフォルダーに選んだメールが移行され、次回以降々差出人から送信されたメールは直接迷惑メールフォルダーに格納されます。
2.不要で危険なアプリの削除
Windows10では以前便利で使っていたソフトでサポートがなくなっているものがあります。
これらはバージョンアップされていないので、ウイルスに感染しやすい状況になっていますので、直ぐ削除することが大事です。
Lhaplus, Win ZIP, Win RAR, Flash Player, Silverlight, Quick Timeが主なソフトで、Windows10をお持ちのメンバーが確認しました。
殆どの方のPCに対象ソフトはありませんでした。
使わなくなったウイルス対策ソフトも同様ですので、削除(アンインストール)が必要です。
3.GmailをOutlookで送受信
迷惑メールをうまく除去(迷惑メールに分類)してくれるGmailをOutlookの新アカウントとして追加するには、Gmailで設定が必要です。
Gmailを立ち上げ、「⚙」、「全ての設定を表示」、「メール転送とPOP/MAP」を順に選択。
POPとIMAPを有効に設定。
次いでOutlookを立ち上げ、「ファイル」、「アカウントの追加」を順に選択し、Gmailのアドレスを入力、Oultlookがアカウントを見つけたらパスワードを聞いてきますので、パスワードを入力します。 後はOutlookが自動的にアカウントを作ってくれ、従来のメールと、Gmailの送受信ができるようになります。
日頃のお困りごと
日頃のお困りごとがありましたが、割愛します。
次回は6月28日(水) 13:30~15:30で明日都1階大津市市民活動センター大会議室で活動を行いますので、よろしくお願いします。
次回のテーマは
・不要で危険なアプリの削除の続き
・スマホを使ってPCをインターネットにつなぐ
おやじのたまり場の活動カレンダーです。
【入会等のお問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmail.com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
足元が悪い中、13名の参加がありました。

今回は迷惑メールの事例を紹介し、どこが変なのかを皆さんと共有することから始まりました。
1.迷惑メールを拒否するには? Outlook編
メールソフトOutlookの場合迷惑メールを次回以降拒否する方法は次の通り。
受信した迷惑メールを右クリック、【迷惑メール】を選択、【受信拒否リスト】を選択すると、迷惑メールフォルダーに選んだメールが移行され、次回以降々差出人から送信されたメールは直接迷惑メールフォルダーに格納されます。
2.不要で危険なアプリの削除
Windows10では以前便利で使っていたソフトでサポートがなくなっているものがあります。
これらはバージョンアップされていないので、ウイルスに感染しやすい状況になっていますので、直ぐ削除することが大事です。
Lhaplus, Win ZIP, Win RAR, Flash Player, Silverlight, Quick Timeが主なソフトで、Windows10をお持ちのメンバーが確認しました。
殆どの方のPCに対象ソフトはありませんでした。
使わなくなったウイルス対策ソフトも同様ですので、削除(アンインストール)が必要です。
3.GmailをOutlookで送受信
迷惑メールをうまく除去(迷惑メールに分類)してくれるGmailをOutlookの新アカウントとして追加するには、Gmailで設定が必要です。
Gmailを立ち上げ、「⚙」、「全ての設定を表示」、「メール転送とPOP/MAP」を順に選択。
POPとIMAPを有効に設定。
次いでOutlookを立ち上げ、「ファイル」、「アカウントの追加」を順に選択し、Gmailのアドレスを入力、Oultlookがアカウントを見つけたらパスワードを聞いてきますので、パスワードを入力します。 後はOutlookが自動的にアカウントを作ってくれ、従来のメールと、Gmailの送受信ができるようになります。
日頃のお困りごと
日頃のお困りごとがありましたが、割愛します。
次回は6月28日(水) 13:30~15:30で明日都1階大津市市民活動センター大会議室で活動を行いますので、よろしくお願いします。
次回のテーマは
・不要で危険なアプリの削除の続き
・スマホを使ってPCをインターネットにつなぐ
おやじのたまり場の活動カレンダーです。
【入会等のお問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmail.com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文責 山本
令和6年2月28日 OTIT研究会活動報告
令和6年2月14日OTIT研究会活動報告
令和6年1月24日 OTIT研究会活動報告
令和5年12月27日OTIT研究会活動報告
令和5年11月8日OTIT研究会活動報告
令和5年10月11日OTIT研究会活動報告
令和6年2月14日OTIT研究会活動報告
令和6年1月24日 OTIT研究会活動報告
令和5年12月27日OTIT研究会活動報告
令和5年11月8日OTIT研究会活動報告
令和5年10月11日OTIT研究会活動報告
Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 18:53│Comments(0)
│旧:OTIT研究会