2023年12月28日
令和5年12月27日OTIT研究会活動報告
日時:令和5年12月27日 13:30~15:30
本日は年末にもかかわらず13名の参加がありました。

1.前回の復習です。
Gmailに届いた予定を自動的にGoogleカレンダーに登録
Googleカレンダー、Gmailの二つを以下のように設定すると、日付時間の入ったメールの予定が自動的にカレンダーに追加されます。
Google カレンダーでの設定
右上方にある⚙マーク➡[設定]➡左側に表示されている[Gmailからの予定]➡右側にある [Gmail から自動的に作成された予定をカレンダーに表示する]にチェック。
Gmailでの設定
右上方にある⚙マーク➡[すべての設定を表示]をクリック➡ [全般]タブで [スマートな機能とパーソナライズ]までスクロール、[オン]に設定。
これでうまくいくはずでしたが、実際には皆さんにお見せできなかったので、次回再度チャレンジしたいと思います。
2.本日の課題
2-1.サポート詐欺に電話してみたら
まずテレビ局で使っていたPCの画面が真っ赤になり、警報が発せられるシーンから始まり、詐欺グループに電話する動画を鑑賞。
対策はPCを再起動、の電源を切るのが正解ですが、一般に詐欺警報が出ている画面からの処理はできない状態になっているので、[CTRL]、[Alt]、[Delete]キーを同時に押し、右下に出てくる電源マークをクリックし、再起動・もしくはシャットダウンすることで、回復できます。
2-2.PC画面からのコピー方法
以下の4つの方法があります。
PrintScreen + Alt
アクティブなウィンドウのスクリーンショットをクリップボードにコピー。
Windows + PrintScreen
デスクトップ全体のスクリーンショットを保存します。保存先はデフォルトで「ピクチャ」内の「スクリーンショット」フォルダ。
Shift + Windows + S
指定した範囲のスクリーンショットを撮影してクリップボードに保存。
Windows ロゴ + Shift + S
Snipping 機能を起動して画面のキャプチャーを行う。
2-3.PCのデスクトップを複数に拡張する
エクセルの内容をワードに転記するとき等に役に立ちます。
エクセルを立ち上げ、[CNTRL]、[Windows]、[D]を同時に押すと、エクセルが立ち上がっていないデスクトップ2が出てきます。この画面でワードを立ち上げます。
[CNTRL]、[Windows]、[←]を同時に押すとエクセル画面に戻りますので、必要なデータをコピー、[CNTRL]、[Windows]、[→]を同時に押してワード画面が出てきますので、必要なところにデータを貼り付けることができます。
拡張したデスクトップを消すときは[CNTRL]、[Windows]、[F4]を同時に押します。
日頃のお困りごと
3-1 年賀状の通信面を既存ソフト以外で作りたい
インターネットで「年賀状、2024年」と入力し、気に入ったサイトでデザインを選択。
ユーザー登録が必要なところは登録すると、気に入ったデザインをダウンロードできます。
インクジェットプリンターのサイトも無料で材料を提供してくれいます。
3-2 Windowsメールがなくなるのか
Microsoftは、Windows 11標準の「メール」「カレンダー」「People」の各アプリを2024年以降、現在プレビューテスト中の新しい「Outlook」アプリへと置き換える予定です。
Microsoftは新しいOutlookをテストし、十分な余裕をもって移行することを推奨しています。
次回以降関係する皆さんに対応する予定です。
まだまだありましたが割愛します。
次回は1月10日(水) 13:30~15:30で明日都1階大津市市民活動センター大会議室で活動を行い
ますので、よろしくお願いします。
おやじのたまり場の活動カレンダーです。
【入会等のお問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmail.com
携帯:090-3862-2849(恒岡)
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
本日は年末にもかかわらず13名の参加がありました。

1.前回の復習です。
Gmailに届いた予定を自動的にGoogleカレンダーに登録
Googleカレンダー、Gmailの二つを以下のように設定すると、日付時間の入ったメールの予定が自動的にカレンダーに追加されます。
Google カレンダーでの設定
右上方にある⚙マーク➡[設定]➡左側に表示されている[Gmailからの予定]➡右側にある [Gmail から自動的に作成された予定をカレンダーに表示する]にチェック。
Gmailでの設定
右上方にある⚙マーク➡[すべての設定を表示]をクリック➡ [全般]タブで [スマートな機能とパーソナライズ]までスクロール、[オン]に設定。
これでうまくいくはずでしたが、実際には皆さんにお見せできなかったので、次回再度チャレンジしたいと思います。
2.本日の課題
2-1.サポート詐欺に電話してみたら
まずテレビ局で使っていたPCの画面が真っ赤になり、警報が発せられるシーンから始まり、詐欺グループに電話する動画を鑑賞。
対策はPCを再起動、の電源を切るのが正解ですが、一般に詐欺警報が出ている画面からの処理はできない状態になっているので、[CTRL]、[Alt]、[Delete]キーを同時に押し、右下に出てくる電源マークをクリックし、再起動・もしくはシャットダウンすることで、回復できます。
2-2.PC画面からのコピー方法
以下の4つの方法があります。
PrintScreen + Alt
アクティブなウィンドウのスクリーンショットをクリップボードにコピー。
Windows + PrintScreen
デスクトップ全体のスクリーンショットを保存します。保存先はデフォルトで「ピクチャ」内の「スクリーンショット」フォルダ。
Shift + Windows + S
指定した範囲のスクリーンショットを撮影してクリップボードに保存。
Windows ロゴ + Shift + S
Snipping 機能を起動して画面のキャプチャーを行う。
2-3.PCのデスクトップを複数に拡張する
エクセルの内容をワードに転記するとき等に役に立ちます。
エクセルを立ち上げ、[CNTRL]、[Windows]、[D]を同時に押すと、エクセルが立ち上がっていないデスクトップ2が出てきます。この画面でワードを立ち上げます。
[CNTRL]、[Windows]、[←]を同時に押すとエクセル画面に戻りますので、必要なデータをコピー、[CNTRL]、[Windows]、[→]を同時に押してワード画面が出てきますので、必要なところにデータを貼り付けることができます。
拡張したデスクトップを消すときは[CNTRL]、[Windows]、[F4]を同時に押します。
日頃のお困りごと
3-1 年賀状の通信面を既存ソフト以外で作りたい
インターネットで「年賀状、2024年」と入力し、気に入ったサイトでデザインを選択。
ユーザー登録が必要なところは登録すると、気に入ったデザインをダウンロードできます。
インクジェットプリンターのサイトも無料で材料を提供してくれいます。
3-2 Windowsメールがなくなるのか
Microsoftは、Windows 11標準の「メール」「カレンダー」「People」の各アプリを2024年以降、現在プレビューテスト中の新しい「Outlook」アプリへと置き換える予定です。
Microsoftは新しいOutlookをテストし、十分な余裕をもって移行することを推奨しています。
次回以降関係する皆さんに対応する予定です。
まだまだありましたが割愛します。
次回は1月10日(水) 13:30~15:30で明日都1階大津市市民活動センター大会議室で活動を行い
ますので、よろしくお願いします。
おやじのたまり場の活動カレンダーです。
【入会等のお問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmail.com
携帯:090-3862-2849(恒岡)
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文責 山本 眞
令和6年2月28日 OTIT研究会活動報告
令和6年2月14日OTIT研究会活動報告
令和6年1月24日 OTIT研究会活動報告
令和5年11月8日OTIT研究会活動報告
令和5年10月11日OTIT研究会活動報告
令和5年9月27日 OTIT研究会活動報告
令和6年2月14日OTIT研究会活動報告
令和6年1月24日 OTIT研究会活動報告
令和5年11月8日OTIT研究会活動報告
令和5年10月11日OTIT研究会活動報告
令和5年9月27日 OTIT研究会活動報告
Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 09:32│Comments(0)
│旧:OTIT研究会