› シニアサロン大津・おやじのたまり場活動便り › 旧:ウォーキングサークル › 令和元年10月8日ウォーキングサークル・高槻、今城塚古墳下見報告

2019年10月09日

令和元年10月8日ウォーキングサークル・高槻、今城塚古墳下見報告

 雨の予報の中、運を信じて下見に高槻駅で待ち合わせ。
 今回は最初から躓いた。 当初乗る予定の列車が運休、待ち合わせ場所をきっちり決めなかったため、お互い違う場所で15分ばかりのロス。
 予定よりやや遅れて下見開始。 最初は

芥川一里塚
すぐに見つかり、守をされていらっしゃる方と遭遇。 お堂の状態もよかった。
令和元年10月8日ウォーキングサークル・高槻、今城塚古墳下見報告


 旧宿場町の名残を一部残した街並みを歩くも本陣跡は見つからなかった。 愛宕山献灯、子宝地蔵を確認して

芥河城跡石碑
 Google Mapに従い指示されているところに着いているのに見つからない。 周辺をうろうろ、公園まで行きすぎ、戻って立派な民家の生け垣の外側にあった!
令和元年10月8日ウォーキングサークル・高槻、今城塚古墳下見報告


 休憩場所の芥川桜堤公園はすぐに見つかり、桜の季節の素晴らしさがうかがえた。 トイレは移動式だった。

清福寺太子堂
 大工の始原神と崇められている聖徳太子を祀ったお堂。 江戸時代には多くの大工がいたとか。
 Google Mapの道順で違った場所を教えられたらしく、指示された場所は住宅だった。 太子堂の住所を調べて、付近まで到着し、ようやく見つけることができた。
令和元年10月8日ウォーキングサークル・高槻、今城塚古墳下見報告


ついで嶋上郡衙跡
 奈良時代の役所跡で当時の三分の一のサイズで復元されていた。
 またもGoogle Mapに惑わされ、近くのコミュニティセンターの方に教えていただいた。
『そこをずっと行って、獣道みたいなところから入れます。』???
 確かに、獣道みたいに細くて舗装されていないところを行って、金網塀の空いたところから入ることができた。 草刈りが終わったところらしい。 よく見ると車が通れる道からは金網の扉を開けて入れることが分かった。 本番は大丈夫だろう。。。。
令和元年10月8日ウォーキングサークル・高槻、今城塚古墳下見報告


素戔嗚神社
 芥川廃寺の後に建てられたとか。 手水鉢に使われている巨大な石は芥川廃寺の塔の礎石とされている。 この神社もしっかりお守されていた。

 昼食予定場所の今城塚古墳公園へ、
下校途中の小学生に助けられて無事到着。手洗いも、ベンチ等もありいい場所だろう。
令和元年10月8日ウォーキングサークル・高槻、今城塚古墳下見報告


今城塚古墳
 建造時期の他、継体天皇陵であるとされる理由に埴輪祭祀場が発掘された。 写真は復元された埴輪祭祀場
令和元年10月8日ウォーキングサークル・高槻、今城塚古墳下見報告


今城塚古代歴史館 
 滋賀では見られないほど充実した人員、展示だった。
 当日ため、ボランティアの方に歴史館展示の説明、野外での古墳の案内(古墳に入れる)、各々45分お願いした。

 反省会の会場予定地も駅の近くにあることを確認した。
令和元年10月8日ウォーキングサークル・高槻、今城塚古墳下見報告


 当日が楽しみになった下見だった。

【お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
電話&FAX:077-521-7751 E メール :0811salon@gmai l .com

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207

文責 山本








 











同じカテゴリー(旧:ウォーキングサークル)の記事画像
令和5年11月15日“とんち ”で有名な 一休さんゆかり 紅葉の「酬恩庵一休寺」報告
 令和5年9月20日 洛北・川島織物文化館を訪ねて
 令和5年6月21日  向日丘陵と竹の径を歩く
令和5年5月17日ウォーキングサークル報告 新緑を求めて洛北・岩倉を訪ねる  
令和5年4月19日ウォーキングサークル・哲学の道散策
お花見ウォーク
同じカテゴリー(旧:ウォーキングサークル)の記事
 令和5年11月15日“とんち ”で有名な 一休さんゆかり 紅葉の「酬恩庵一休寺」報告 (2023-11-17 17:23)
  令和5年9月20日 洛北・川島織物文化館を訪ねて (2023-09-21 14:41)
  令和5年6月21日  向日丘陵と竹の径を歩く (2023-06-25 22:24)
 令和5年5月17日ウォーキングサークル報告 新緑を求めて洛北・岩倉を訪ねる   (2023-05-19 12:00)
 令和5年4月19日ウォーキングサークル・哲学の道散策 (2023-04-26 17:49)
 お花見ウォーク (2023-03-31 11:56)


Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 18:21│Comments(0)旧:ウォーキングサークル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。