› シニアサロン大津・おやじのたまり場活動便り › 旧:ウォーキングサークル › 令和元年9月18日ウォーキング城陽市報告

2019年09月20日

令和元年9月18日ウォーキング城陽市報告

曇り空でしたが、さわやかな秋風の下、定刻通り18名がJR山城青谷駅に集合し、予定通り出発しました。

最初に「建武役城氏舘跡」へ、碑で場所が示してあった。
令和元年9月18日ウォーキング城陽市報告


次いで、歯痛地蔵尊にお参りするために龍福寺へ。 本当に歯が痛そうにしている地蔵様を拝顔できました。
令和元年9月18日ウォーキング城陽市報告


すぐ近くにある中天満神社、ここには菅原道真が祭ってあり、創建時期は不明ではあるが江戸時代には建てられていたとのこと
令和元年9月18日ウォーキング城陽市報告


その後予定通りに木津川運動公園に12時に到着し、ハーフコース参加のメンバー3名と合流しました。
ここで記念撮影しましたが、次の写真は撮影者が写っていません。ごめんなさい。
令和元年9月18日ウォーキング城陽市報告


その池に水没しかかったような屋形がある。この中に収められ、常時水没しているのが雨乞い地蔵で、水面から中をのぞき込んでも、全くお姿は見えません。昔から、このあたりの人たちは日照りが続くと、この雨乞い地蔵を池の中から引き揚げて、雨乞いの祈祷をおこなったというです。
令和元年9月18日ウォーキング城陽市報告


収穫時期を迎えたイチジクの甘い香りのする畑の側道を歩いて、賀茂神社を予定通り訪れました。
令和元年9月18日ウォーキング城陽市報告


その後、全員が最後の城陽酒造に入り、お土産購入と試飲でJRの時間待ちをして、14:38発で帰路につきました。
令和元年9月18日ウォーキング城陽市報告


【お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
電話&FAX:077-521-7751 E メール :0811salon@gmai l .com

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207

文責 山本



同じカテゴリー(旧:ウォーキングサークル)の記事画像
令和5年11月15日“とんち ”で有名な 一休さんゆかり 紅葉の「酬恩庵一休寺」報告
 令和5年9月20日 洛北・川島織物文化館を訪ねて
 令和5年6月21日  向日丘陵と竹の径を歩く
令和5年5月17日ウォーキングサークル報告 新緑を求めて洛北・岩倉を訪ねる  
令和5年4月19日ウォーキングサークル・哲学の道散策
お花見ウォーク
同じカテゴリー(旧:ウォーキングサークル)の記事
 令和5年11月15日“とんち ”で有名な 一休さんゆかり 紅葉の「酬恩庵一休寺」報告 (2023-11-17 17:23)
  令和5年9月20日 洛北・川島織物文化館を訪ねて (2023-09-21 14:41)
  令和5年6月21日  向日丘陵と竹の径を歩く (2023-06-25 22:24)
 令和5年5月17日ウォーキングサークル報告 新緑を求めて洛北・岩倉を訪ねる   (2023-05-19 12:00)
 令和5年4月19日ウォーキングサークル・哲学の道散策 (2023-04-26 17:49)
 お花見ウォーク (2023-03-31 11:56)


Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 15:09│Comments(0)旧:ウォーキングサークル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。