2019年05月28日
令和元年5月28日ウォーキング下見報告
6月19日のウォーキングの下見に昨日行ってきました。
日差しは強かったですが、蒸し暑くなくウォーキングにいい日でした。
JR山崎駅:10時頃集合出発⇒
山崎津跡の入り口は道路右側で、写真の掲示がありました

山崎津跡⇒山崎東黒門跡
山崎黒門跡には道路左側に説明文だけで碑はなく、代わりに力士の高瀬川清兵衛の碑がありました。

⇒天王山夢ほたる公園・山崎古戦場跡
ここではトイレ休憩を予定

⇒明智光秀本陣跡⇒勝龍寺公園(昼食)
本陣跡は碑と説明掲示がありました。
勝竜寺公園には管理棟に無料の展示がありトイレも、木陰で昼食を摂れる

恵解山古墳
古墳は堀を入れると180mもあり乙訓最大の古墳だそうです。

⇒サントリービール京都工場⇒
工場見学の後、3時過ぎに工場出発
15:14久貝バス停発⇒15:50長岡京駅(バス代210円)
【お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
電話&FAX:077-521-7751 E メール :0811salon@gmai l .com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
日差しは強かったですが、蒸し暑くなくウォーキングにいい日でした。
JR山崎駅:10時頃集合出発⇒
山崎津跡の入り口は道路右側で、写真の掲示がありました
山崎津跡⇒山崎東黒門跡
山崎黒門跡には道路左側に説明文だけで碑はなく、代わりに力士の高瀬川清兵衛の碑がありました。
⇒天王山夢ほたる公園・山崎古戦場跡
ここではトイレ休憩を予定
⇒明智光秀本陣跡⇒勝龍寺公園(昼食)
本陣跡は碑と説明掲示がありました。
勝竜寺公園には管理棟に無料の展示がありトイレも、木陰で昼食を摂れる
恵解山古墳
古墳は堀を入れると180mもあり乙訓最大の古墳だそうです。
⇒サントリービール京都工場⇒
工場見学の後、3時過ぎに工場出発
15:14久貝バス停発⇒15:50長岡京駅(バス代210円)
【お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
電話&FAX:077-521-7751 E メール :0811salon@gmai l .com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
令和5年11月15日“とんち ”で有名な 一休さんゆかり 紅葉の「酬恩庵一休寺」報告
令和5年9月20日 洛北・川島織物文化館を訪ねて
令和5年6月21日 向日丘陵と竹の径を歩く
令和5年5月17日ウォーキングサークル報告 新緑を求めて洛北・岩倉を訪ねる
令和5年4月19日ウォーキングサークル・哲学の道散策
お花見ウォーク
令和5年9月20日 洛北・川島織物文化館を訪ねて
令和5年6月21日 向日丘陵と竹の径を歩く
令和5年5月17日ウォーキングサークル報告 新緑を求めて洛北・岩倉を訪ねる
令和5年4月19日ウォーキングサークル・哲学の道散策
お花見ウォーク
Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 09:09│Comments(0)
│旧:ウォーキングサークル