2018年09月21日

9月ウォーキング報告

古民家浜屋敷にて
アサヒビール吹田工場にて
9月19日(水)JR岸辺駅に18名が集合しました。澄み切った青い空、気温はやや高かったものの絶好のウォーキング日和。一行はワイワイ、ガヤガヤと情報交換しながら浜屋敷へ。
浜屋敷は旧吹田村の江戸時代末期の庄屋屋敷。現在は「吹田歴史文化まちづくりセンター」として一般に公開されている施設。
旧吹田村は農村地帯にありながら陸運、水運の要衝に加え、大阪という大消費地の近くにあったことから商業地の要素もあり、経済的には恵まれた地域であったのか、豪華な彫りもののだんじり(曳き山)も展示されていました。
この浜屋敷で昼食をとり、管理人の方から浜屋敷の丁寧な説明を受けた後、アサヒビール吹田の工場見学へ向かいました。
アサヒビールでは工場見学、そしておいしいビールを試飲させてもらい解散をしました。
当日歩いたコース
JR岸辺駅(集合)⇒吹田歴史文化町づくりセンター浜屋敷(見学)⇒アサヒビール吹田工場
(見学:試飲)⇒JR吹田駅(解散)約5キロ


同じカテゴリー(旧:ウォーキングサークル)の記事画像
令和5年11月15日“とんち ”で有名な 一休さんゆかり 紅葉の「酬恩庵一休寺」報告
 令和5年9月20日 洛北・川島織物文化館を訪ねて
 令和5年6月21日  向日丘陵と竹の径を歩く
令和5年5月17日ウォーキングサークル報告 新緑を求めて洛北・岩倉を訪ねる  
令和5年4月19日ウォーキングサークル・哲学の道散策
お花見ウォーク
同じカテゴリー(旧:ウォーキングサークル)の記事
 令和5年11月15日“とんち ”で有名な 一休さんゆかり 紅葉の「酬恩庵一休寺」報告 (2023-11-17 17:23)
  令和5年9月20日 洛北・川島織物文化館を訪ねて (2023-09-21 14:41)
  令和5年6月21日  向日丘陵と竹の径を歩く (2023-06-25 22:24)
 令和5年5月17日ウォーキングサークル報告 新緑を求めて洛北・岩倉を訪ねる   (2023-05-19 12:00)
 令和5年4月19日ウォーキングサークル・哲学の道散策 (2023-04-26 17:49)
 お花見ウォーク (2023-03-31 11:56)


Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 19:34│Comments(0)旧:ウォーキングサークル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。