2023年10月21日
令和5年10月20日英会話サークル活動報告
開催日=原則、毎月第 1 水曜日、第 3金曜日 13時~15時
参加費 出席1 回当たり 100円
英会話サークルの10月20日の活動報告です。
出席者は6名でした。
宮田先生の講義は身体の、10の部分の英語の名前でした。
頭蓋骨、鼓膜、喉ちんこ、は分かりませんでした。私は、骸骨、胃、肺などは、言えましたが、肝臓と、腎臓を逆にしたり、難しかったです。
次は、戦争に関する、いくつかの言葉で、日本語でも使われている ミサイルは missile で英語の発音はミッスルだそうです。
それから、1980年代は英語では 1980s で、最後はスまたはズと発音するなどを学びました。
私たちの宿題は、大事件、特に、自分が関与したものということでした。
その経験がない人は別の話題を話しました。
次回は11月1日(水) です
おやじのたまり場活動カレンダー
【入会等のお問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmail.com
携帯:090-3862-2849(恒岡)
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
参加費 出席1 回当たり 100円
英会話サークルの10月20日の活動報告です。
出席者は6名でした。
宮田先生の講義は身体の、10の部分の英語の名前でした。
頭蓋骨、鼓膜、喉ちんこ、は分かりませんでした。私は、骸骨、胃、肺などは、言えましたが、肝臓と、腎臓を逆にしたり、難しかったです。
次は、戦争に関する、いくつかの言葉で、日本語でも使われている ミサイルは missile で英語の発音はミッスルだそうです。
それから、1980年代は英語では 1980s で、最後はスまたはズと発音するなどを学びました。
私たちの宿題は、大事件、特に、自分が関与したものということでした。
その経験がない人は別の話題を話しました。
次回は11月1日(水) です
おやじのたまり場活動カレンダー
【入会等のお問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmail.com
携帯:090-3862-2849(恒岡)
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文 橋口
令和5年12月6日 英会話サークル 活動報告
令和5年11月17日英会話サークル活動報告
令和5年10月4日英会話サークル活動報告
令和5年9月15日英会話サークル活動報告
令和5年9月6日英会話サークル活動報告
令和5年8月25日英会話サークル活動報告
令和5年11月17日英会話サークル活動報告
令和5年10月4日英会話サークル活動報告
令和5年9月15日英会話サークル活動報告
令和5年9月6日英会話サークル活動報告
令和5年8月25日英会話サークル活動報告
Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 21:36│Comments(0)
│旧・英会話サークル