2022年07月14日
令和4年7月13日OTIT研究会報告
日時:令和4年7月13日 13:30~15:00
今回は12名の参加となりました。 お一人先に帰られましたが、参加されたメンバーです。

今日の話題は無料でマイクロソフトオフィスを使う、Windows Defender、HDD⇒SSD換装、マイナカードでポイントについてでした。
1.無料でマイクロソフトオフィスを使う
マイクロソフトがインターネットに無料で提供しているOfficeソフトで、有料ソフトの機能が一部使えませんが、普通の使い方であればあまり不便を感じないレベル。
「無料Office」と入力しWeb 版の Excel、Word、PowerPoint I Office 無料 - を選択し、Windowsへログインすると使えるようになります。
作成、訂正した文書は自動的に保存されます。 ネットワーク速度があまり早くないと反応が遅く感じました。
実際に使ってみた感想を次回以降聞きたいと思います。
2.Windows Defender
有料のウイルス対策ソフトではなく、マイクロソフトが無償で提供しているソフトwindows defenderについて評価をネット動画確認しました。
また、ウイルスソフトを使わない場合に必要な設定2点も確認しました。
https://www.youtube.com/watch?v=4abg4t0Vmj8
3.マイナカードでポイント
複数の人がチャレンジしましたが、暗証番号を忘れた、ネット環境が悪いのか確認メールを受け取るのに時間がかかりすぎるとかのため、一人も設定完了できませんでした。
次回も引き続き行う予定です。
いくつかのお困りごとがありましたが、割愛させていただきます。
次回は7月27日(水) 13:30~15:30で明日都1階大津市市民活動センター大会議室で行いますので、よろしくお願いします。
おやじのたまり場の活動カレンダーです。
皆さん、感染症予防しっかりしましょう。
・三「密」を避ける
集団感染を招きやすい「密閉」、「密集」、「密接」の三つの「密」を避ける
飲み会、宴会等では唾液交換がないように、取り箸、取り皿等を活用
・こまめに手洗い
2~3分洗剤を使っての完全な手洗いがお勧めですが、できないときは流水で5秒、10秒等できるだけ長く
・うがい
外から帰宅時、食事前等に必ずうがいを
・マスク
本人が無症状感染者のつもりで、マスクを。
また、マスクは顔、手を口にもっていく回数を減らしますで、感染防止にも役に立つと言われています。
【入会等のお問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmail.com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
今回は12名の参加となりました。 お一人先に帰られましたが、参加されたメンバーです。
今日の話題は無料でマイクロソフトオフィスを使う、Windows Defender、HDD⇒SSD換装、マイナカードでポイントについてでした。
1.無料でマイクロソフトオフィスを使う
マイクロソフトがインターネットに無料で提供しているOfficeソフトで、有料ソフトの機能が一部使えませんが、普通の使い方であればあまり不便を感じないレベル。
「無料Office」と入力しWeb 版の Excel、Word、PowerPoint I Office 無料 - を選択し、Windowsへログインすると使えるようになります。
作成、訂正した文書は自動的に保存されます。 ネットワーク速度があまり早くないと反応が遅く感じました。
実際に使ってみた感想を次回以降聞きたいと思います。
2.Windows Defender
有料のウイルス対策ソフトではなく、マイクロソフトが無償で提供しているソフトwindows defenderについて評価をネット動画確認しました。
また、ウイルスソフトを使わない場合に必要な設定2点も確認しました。
https://www.youtube.com/watch?v=4abg4t0Vmj8
3.マイナカードでポイント
複数の人がチャレンジしましたが、暗証番号を忘れた、ネット環境が悪いのか確認メールを受け取るのに時間がかかりすぎるとかのため、一人も設定完了できませんでした。
次回も引き続き行う予定です。
いくつかのお困りごとがありましたが、割愛させていただきます。
次回は7月27日(水) 13:30~15:30で明日都1階大津市市民活動センター大会議室で行いますので、よろしくお願いします。
おやじのたまり場の活動カレンダーです。
皆さん、感染症予防しっかりしましょう。
・三「密」を避ける
集団感染を招きやすい「密閉」、「密集」、「密接」の三つの「密」を避ける
飲み会、宴会等では唾液交換がないように、取り箸、取り皿等を活用
・こまめに手洗い
2~3分洗剤を使っての完全な手洗いがお勧めですが、できないときは流水で5秒、10秒等できるだけ長く
・うがい
外から帰宅時、食事前等に必ずうがいを
・マスク
本人が無症状感染者のつもりで、マスクを。
また、マスクは顔、手を口にもっていく回数を減らしますで、感染防止にも役に立つと言われています。
【入会等のお問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmail.com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文責 山本
令和6年2月28日 OTIT研究会活動報告
令和6年2月14日OTIT研究会活動報告
令和6年1月24日 OTIT研究会活動報告
令和5年12月27日OTIT研究会活動報告
令和5年11月8日OTIT研究会活動報告
令和5年10月11日OTIT研究会活動報告
令和6年2月14日OTIT研究会活動報告
令和6年1月24日 OTIT研究会活動報告
令和5年12月27日OTIT研究会活動報告
令和5年11月8日OTIT研究会活動報告
令和5年10月11日OTIT研究会活動報告
Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 09:30│Comments(0)
│旧:OTIT研究会