2019年10月23日
令和元年 10月23日OTIT研究会・報告
日時:令和元年10月23日 13:30~16:00
場所:大津公民館 小会議室3
参加者8名

本日は欠席者が多く参加は8名だった。 その分、日ごろの課題を深く話し合うことができたと思う。
本日のテーマ
・大津百選のGoogle Mapへの登録
ファイルが共有されていることを確認
・日頃の困りごと
Gmail
Gmailでの受信の仕方
Gmailでのメールの送信の仕方。
添付ファイルのダウンロード。
返信の仕方。
Windowsアップデートが始まってしまった
電源を入れた時にwindowsのアップデートが始まってしまった。
残念ながら、アップデートが終わるまで、待つしかない
定期的なWindowsのアップデートは第二火曜から水曜日にかけて行われるので、火曜日の夜にPCをインターネットにつなぎ、電源を入れっぱなしにして、翌朝確認すると突然のアップデートで不便を感じることは少なくなる。
壁紙の写真が拡大されすぎている
画面を右クリック、『個人用設定』を選んで、『背景』を選択
「画像を選んでください」の下にある写真から好みのものをダブルクリック
好みの写真がない場合は、『参照』を選択
パソコンのフォルダーにある好みの写真を選択
外付けドライブ
前回不調の外付けドライブの代わりのドライブを使用
旧PCのデータを新PCへ移動できた
ひとこと
懇親会を11月13日(水) 17:00~で行うことに
明日のサロンで参加者を募ることになった。
・連絡事項
未納の方本年度下半期の会費 千円お願いします。
次回は、11月13日 13:30~ 大津中央公民館小会議室3
【お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
電話&FAX:077-521-7751 E メール :0811salon@gmai l .com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文責 山本
場所:大津公民館 小会議室3
参加者8名

本日は欠席者が多く参加は8名だった。 その分、日ごろの課題を深く話し合うことができたと思う。
本日のテーマ
・大津百選のGoogle Mapへの登録
ファイルが共有されていることを確認
・日頃の困りごと
Gmail
Gmailでの受信の仕方
Gmailでのメールの送信の仕方。
添付ファイルのダウンロード。
返信の仕方。
Windowsアップデートが始まってしまった
電源を入れた時にwindowsのアップデートが始まってしまった。
残念ながら、アップデートが終わるまで、待つしかない
定期的なWindowsのアップデートは第二火曜から水曜日にかけて行われるので、火曜日の夜にPCをインターネットにつなぎ、電源を入れっぱなしにして、翌朝確認すると突然のアップデートで不便を感じることは少なくなる。
壁紙の写真が拡大されすぎている
画面を右クリック、『個人用設定』を選んで、『背景』を選択
「画像を選んでください」の下にある写真から好みのものをダブルクリック
好みの写真がない場合は、『参照』を選択
パソコンのフォルダーにある好みの写真を選択
外付けドライブ
前回不調の外付けドライブの代わりのドライブを使用
旧PCのデータを新PCへ移動できた
ひとこと
懇親会を11月13日(水) 17:00~で行うことに
明日のサロンで参加者を募ることになった。
・連絡事項
未納の方本年度下半期の会費 千円お願いします。
次回は、11月13日 13:30~ 大津中央公民館小会議室3
【お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
電話&FAX:077-521-7751 E メール :0811salon@gmai l .com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文責 山本
令和6年2月28日 OTIT研究会活動報告
令和6年2月14日OTIT研究会活動報告
令和6年1月24日 OTIT研究会活動報告
令和5年12月27日OTIT研究会活動報告
令和5年11月8日OTIT研究会活動報告
令和5年10月11日OTIT研究会活動報告
令和6年2月14日OTIT研究会活動報告
令和6年1月24日 OTIT研究会活動報告
令和5年12月27日OTIT研究会活動報告
令和5年11月8日OTIT研究会活動報告
令和5年10月11日OTIT研究会活動報告
Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 18:21│Comments(0)
│旧:OTIT研究会