2018年07月26日
猛暑に負けず、PC研修!
猛暑による参加者の欠席を心配しましたが、いつもより多く12名の参加がありました。一頻り暑さ対策や18日のウォーキング参加者のギブアップなどの雑談後、各々の課題を解決しようと相互学習がスタート。
会を重ね、当初のWiFi接続の設定や混乱は皆無になり、インターネット接続の入り口は円滑に入れるようになりました。
今日のワンポイント学習は、インターネット情報の(入手、印刷、保存)方法を実践しました。さらにPDFファイルの加工についても話題になり、次回以降に改めてお浚いをしたいと思います。
今日新たに顕在化した課題は、マイクロソフトオフィス(ワード、エクセル、パワポなど)のライセンス問題で、新たにパソコンやオフィスソフトを購入する時、しっかり理解することが求められるようだ。この問題もしっかりリサーチしてからサークル活動に活かしていきたいと思います。

会を重ね、当初のWiFi接続の設定や混乱は皆無になり、インターネット接続の入り口は円滑に入れるようになりました。
今日のワンポイント学習は、インターネット情報の(入手、印刷、保存)方法を実践しました。さらにPDFファイルの加工についても話題になり、次回以降に改めてお浚いをしたいと思います。
今日新たに顕在化した課題は、マイクロソフトオフィス(ワード、エクセル、パワポなど)のライセンス問題で、新たにパソコンやオフィスソフトを購入する時、しっかり理解することが求められるようだ。この問題もしっかりリサーチしてからサークル活動に活かしていきたいと思います。
令和6年2月28日 OTIT研究会活動報告
令和6年2月14日OTIT研究会活動報告
令和6年1月24日 OTIT研究会活動報告
令和5年12月27日OTIT研究会活動報告
令和5年11月8日OTIT研究会活動報告
令和5年10月11日OTIT研究会活動報告
令和6年2月14日OTIT研究会活動報告
令和6年1月24日 OTIT研究会活動報告
令和5年12月27日OTIT研究会活動報告
令和5年11月8日OTIT研究会活動報告
令和5年10月11日OTIT研究会活動報告
Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 09:43│Comments(0)
│旧:OTIT研究会