2023年09月29日

令和5年9月28日ワンコインパーティ

定例サロンの後、4時半から半年ぶりのワンコインパーティが大津港シンボル緑地で開かれ34名が参加しました。
雨になりそうな天候の元、近くに雨宿りができる場所でスタートしました。

乾杯の前の集合写真です。


この後会長が乾杯の音頭を取り、楽しい時が始まりした。
ワインコインパーティとは言うものの、お酒、おつまみ等々の差し入れもあり、楽しい時間を過ごせました。




危惧していましたが、雨が降り始めました。


それでも少し雨ならしのげる場所があり、移動です。


楽しく過ごせました。




 半年ぶりのワンコインパーティ、途中からの雨にもかかわらず良い時を過ごせました。

 最後にワンコインパーティの準備等で中心になって尽力された靏池さん、中井商店のお酒を差し入れ頂いた森さん、おつまみ等の差し入れをいたただいた村中さん、渡邊さん、鶴池さん、植野さん他の方々に感謝します。  また、ごみ収集後の片付けにごみを自宅に持ち帰られた片木さんに感謝です。
 皆さんありがとうございました。


おやじのたまり場活動カレンダー

【入会等お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F
        大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmai l .com
携帯:090-3862-2849(恒岡)

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文責 山本 眞
  


Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 12:08Comments(0)全般

2023年09月29日

令和5年9月28日定例サロン

シニアサロン大津~おやじのたまり場~
2023年9月度定例サロン(通算355回)


日 時 令和5年9月28日(木) 13時30分~16:00
場 所 大津市民活動センター大・小会議室(出席者35名)

 会長挨拶の後1分間トーク
 田中恵次会員が浪曲「南部坂雪の別れ」・大石内蔵助と瑤泉院との別れの段を引き合いに約20分弱話されました。

 報告・連絡事項
 次回の運営委員会 
 日時:令和5年10月5日(木)13:30~
 場所:大津市ボランティアセンター活動室5F
     委員数17名・監事2名
 報告
  1)11月23日((木)研修旅行
    美浜原発‐年稿博物館‐萬徳寺など紅葉の若狭を訪ねる
    乗車場所 ①JR大津京駅 8:15
         ②浜大津駅   8:30 大津城石碑近く
         ③JR大津駅前 8:50
    参加費7000円予定
  2)ワンコインパーティ開催 
   定例サロン終了後

  定例サロン開催予定(大津市民活動センター大・小会議室)
     9月28日13時30分~16時
    10月12日13時30分~16時  
       26日13時30分~16時
    11月 9日13時30分~16時
       23日研修旅行
  
 各サークルの予定・報告
1) ウォーキングサークル  

 開催日=原則第3水曜日 参加費200円(保険料、下見交通費等)
  (報告)9月20日(水)のウォーキング 26名参加 以下参照
    9月20日ウォーキング報告
  (次回)10月18日(水) 10:00 <企画中>
    
2)料理教室
 指導:千田会員 開催日=原則偶数月第4火曜日
     10月31日(火) 11:30~変更になりました
     イタリアン コルク 会費2,500円
      JR大津駅前「そば処やま喜」前を北に約100m 左側

3)OTIT研究会
 開催日時:毎月第2、第4水曜日 13:30~
 会費  : 半年1,000円、 一日 200円
 今年度のテーマ  
 ①会員の日常題解決、
 ②デジタル化への対応
 ➂IT情報の共有化
  (報告) 
     9月27日(水)13:30~15:30 明日都大会議室(参加15名)
     以下参照
     9月27日OTIT研究会報告
  (次回)10月11日)
            
4)囲碁サークル
  開催日=原則月3回 (第2・4木曜日)9:00~第3木曜日は13:00~
  場所:明日都1階 大会議室
  会費:年間1,500円
 (報告)9月28日の参加は5名。
 (次回)10月12日(木) 9:00~中会議室
      10月19日(木)13:00~中会議室
      10月26日(木) 9:00~中会議室
 
5)ゴルフ同好会 例会:年3回(4月、7月、11月)
 (次回)第34回 2023年11月6日(月)大津CC東コース
          3組予約済みで会員外のコンペ参加も歓迎
      
6)英会話サークル
 開催日=原則毎月第1水曜日、第3金曜日 13時~15時
 参加費 出席1回当たり100円
 後半はYoutube 英会話チャンネルを活用
 (報告)9月15日(水) 出席者7名
  以下報告
  9月15日英会話サークル報告
 (次回)10月4日(水)

ボランティア活動グループ
 事業部:古都大津・歴史街道探訪ボランティア

「近江大津宮と渡来人の郷をめぐる」
  行程
 近江神宮駅⇒近江大津宮跡⇒皇子山古墳⇒近江神宮⇒南滋賀町廃寺跡⇒百穴古墳群⇒志賀の大仏⇒崇福寺跡⇒熊ガ谷古墳⇒太鼓塚古墳群⇒滋賀里駅 行程 約6㎞
 1.竜王町・古株様の依頼
      10月19日(木)10時~15時30分
 2.一般の方対象
  開催日 11月 4日(土) 10時~15時30分
  雨天時 11月11日(土)に延期
  

定例サロン当番
   10月12日(木) 田中勇、山崎劭、藤岡、本田、溝口幸
      司会         1分間トーク 
      テーマトーク 「切り絵への誘い」
        ~切り絵を通してみた膳所城下町のあれこれ~
            講師 膳所歴史ガイドクラブ 谷川 博己様
   10月26日(木) 北村誠、渡邊、宮田、村中、山崎高、吉田保
   11月 9日(木)  恒岡、的地、佐々木、有本、植野、片木
   11月23日(木) 後藤、溝口夕、北村保、木本、兒玉、小山

会員の動向 
  9月27日現在会員総数 55名(特別会員2名、女性会員15名)
   西田琴子さん、花澤佳代子さん、木下幸治さん 入会
  9月28日のサロン見学にお一人来られました。


テーマトーク
   「キャッシュレスの基礎知識」
         講師 金融広報アドバイザー 小野 みゆき様

 今回のトークは、ファイナンシャルプランナーでもある小野さまが、費用の関係から政府、銀行等を含めてキャッシュレスに移行していく背景を説明され、以下についてわかりやすく解説されました。
 ①クレジットカードとキャッシュカードに違い
 ②一括・分割払いとリボ払い
  借金の金額がわからなくなるリボ払いは勧められても絶対にしないことが重要であると強調されました。
 ③キャッシュレスの基礎知識
  プリペイド方式、即時払い、後払いの仕組みと実際の例を挙げその得失について幅されました。
 ④締めとして
  スマホを使いこなせない場合は無理をせず、クレジットカードで、どうしても現金であれば銀行窓口、ATMの数が減っていくこと(不便になる)を理解して使い続ければよい。
  全体としてわかりやすいお話でした。

 この後ワンコインパーティに。


おやじのたまり場活動カレンダー

【入会等お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F
        大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmai l .com
携帯:090-3862-2849(恒岡)

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文責 山本 眞
  


Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 11:49Comments(0)全般