
2022年06月22日
令和4年6月22日OTIT研究会報告
日時:令和4年6月22日 13:30~15:00
今回は12名の参加となりました。 写真を撮り忘れましたので前回の写真の活用です。

今日の話題はwindows10をwindows11に、外部ディスクにバックアップ、HDD⇒SSD換装、詐欺メール等の例と対策についてでした。
1.windows10をwindows11に
前回続きを自宅に持ち帰り続きを行い、無事完了したとのことです。
2.PCのデータを外部ディスクにバックアップ
定番のbunback up次いでよく使われているというbuckup-1.19を紹介。 今回は継続できず、次回以降に繰越。
3.PCのハードディスクをSSDに換えたい
時間内には完了できませんでしたので、延長して作業を継続しました。 無事完了でき、動きの違いに驚いておられました。
4.詐欺メール等の対応
基本無視して、メール等を削除する。
メモリが足りない等の警報がスマホに出る場合は、関連アプリのキャッシュメモリ、並びにアプリ自体を削除
日頃のお困りごと
1.facebookに入りたい
ユーザーID、パスワード等を設定して完了
友だちリクエストもできました。
2.パソコンが遅い
調べてみたところ、RAMが4GBだったので、8GBにするようアドバイスしました。
CPUがCeleronだったので、SSDへの変更は勧められなかった。
3.マカフィーをアンインストールしたい
コントロールパネルからプログラムを選択、マカフィーを右クリック
アンインストールを選択して完了。
いくつかのお困りごとがありましたが、割愛させていただきます。
次回は7月13日(水) 13:30~15:30で明日都1階大津市市民活動センター大会議室で行いますので、よろしくお願いします。
おやじのたまり場の活動カレンダーは以下のリンクにあります。
https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=0811salon@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo
皆さん、感染症予防しっかりしましょう。
・三「密」を避ける
集団感染を招きやすい「密閉」、「密集」、「密接」の三つの「密」を避ける
飲み会、宴会等では唾液交換がないように、取り箸、取り皿等を活用
・こまめに手洗い
2~3分洗剤を使っての完全な手洗いがお勧めですが、できないときは流水で5秒、10秒等できるだけ長く
・うがい
外から帰宅時、食事前等に必ずうがいを
・マスク
本人が無症状感染者のつもりで、マスクを。
また、マスクは顔、手を口にもっていく回数を減らしますで、感染防止にも役に立つと言われています。
【入会等のお問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmail.com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
今回は12名の参加となりました。 写真を撮り忘れましたので前回の写真の活用です。
今日の話題はwindows10をwindows11に、外部ディスクにバックアップ、HDD⇒SSD換装、詐欺メール等の例と対策についてでした。
1.windows10をwindows11に
前回続きを自宅に持ち帰り続きを行い、無事完了したとのことです。
2.PCのデータを外部ディスクにバックアップ
定番のbunback up次いでよく使われているというbuckup-1.19を紹介。 今回は継続できず、次回以降に繰越。
3.PCのハードディスクをSSDに換えたい
時間内には完了できませんでしたので、延長して作業を継続しました。 無事完了でき、動きの違いに驚いておられました。
4.詐欺メール等の対応
基本無視して、メール等を削除する。
メモリが足りない等の警報がスマホに出る場合は、関連アプリのキャッシュメモリ、並びにアプリ自体を削除
日頃のお困りごと
1.facebookに入りたい
ユーザーID、パスワード等を設定して完了
友だちリクエストもできました。
2.パソコンが遅い
調べてみたところ、RAMが4GBだったので、8GBにするようアドバイスしました。
CPUがCeleronだったので、SSDへの変更は勧められなかった。
3.マカフィーをアンインストールしたい
コントロールパネルからプログラムを選択、マカフィーを右クリック
アンインストールを選択して完了。
いくつかのお困りごとがありましたが、割愛させていただきます。
次回は7月13日(水) 13:30~15:30で明日都1階大津市市民活動センター大会議室で行いますので、よろしくお願いします。
おやじのたまり場の活動カレンダーは以下のリンクにあります。
https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=0811salon@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo
皆さん、感染症予防しっかりしましょう。
・三「密」を避ける
集団感染を招きやすい「密閉」、「密集」、「密接」の三つの「密」を避ける
飲み会、宴会等では唾液交換がないように、取り箸、取り皿等を活用
・こまめに手洗い
2~3分洗剤を使っての完全な手洗いがお勧めですが、できないときは流水で5秒、10秒等できるだけ長く
・うがい
外から帰宅時、食事前等に必ずうがいを
・マスク
本人が無症状感染者のつもりで、マスクを。
また、マスクは顔、手を口にもっていく回数を減らしますで、感染防止にも役に立つと言われています。
【入会等のお問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmail.com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文責 山本