2022年06月08日

令和4年6月8日OTIT研究会活動報告

日時:令和4年6月8日 13:30~15:00
 
 今回は見学の方二人を入れて13名の参加となりました。



 今日の話題はwindows10をwindows11に外部ディスクにバックアップ
YouTubeの音楽のみのダウンロードHDD⇒SSD換装
についてでした。
 1.windows10をwindows11に
  1-1.「スタート」から「設定」を開く
  1-2.「更新とセキュリティ」を選択
  1-3.「windows update」を開く
  1-4.「windows11へのアップグレードの準備ができました」
     この表示あれば「ダウンロードしてインストールへと進みます
     このPCは、現在windows11を実行するための最小要件を満たしていませんの表示がある場合は、windows11 にアップグレードできません。

 チャレンジの状況
  1-5.windows11にできたが、PCでLineができなくなった
     最近、Lineはセキュリティが厳しくなっていて、PC等から入る場合スマホ側での操作が必要となっているとのことです。
     スマホ側の操作後繋がりました。
  1-6.windows11へのアップグレードプロセスに入ったが、プログラムのダウンロードが途中から進まなくなった
     スマホ等のテザリングでwifi接続しているため、通信速度が遅くてダウンロードが進まないと判断、自宅で再度挑戦していただくことになりました。

 2.PCのデータを外部ディスクにバックアップ
  定番のbunback up次いでよく使われているというbuckup-1.19を紹介
  1-1.ダウンロードサイトからダウンロード
    例えばhttps://freesoft-100.com/review/backup.phpからダウンロード
  1-2.手順に従ってインストール
  1-3.元データのフォルダーを指定
  1-4.バックアップ先のフォルダーを指定
  1-5.実行
    これで完了。

 3.youtubeから音楽だけをダウンロードしたい
   写真をつなげて動画にしたとき等にバックグラウンドに適切な音楽を流す場合等に応用する為。
   専用サイトがあるので、それを活用
    https://downtownreport.net/app/youtube-sound-nomi-hozon/

 4.PCのハードディスクをSSDに換えたい
   パソコンが遅くなった時の対応の一つとして、内蔵ハードディスクをSSDに換える方法があります。
   多くの方が行っていますが、youtubeでの例を紹介。
   https://www.youtube.com/watch?v=_ZyNKFghVu8

次回は6月22日(水) 13:30~15:30で明日都1階大津市市民活動センター大会議室で行いますので、よろしくお願いします。

おやじのたまり場の活動カレンダーは以下のリンクにあります。
 https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=0811salon@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo

皆さん、感染症予防しっかりしましょう。
・三「密」を避ける

 集団感染を招きやすい「密閉」、「密集」、「密接」の三つの「密」を避ける
 飲み会、宴会等では唾液交換がないように、取り箸、取り皿等を活用
・こまめに手洗い
 2~3分洗剤を使っての完全な手洗いがお勧めですが、できないときは流水で5秒、10秒等できるだけ長く
・うがい
 外から帰宅時、食事前等に必ずうがいを
・マスク
 本人が無症状感染者のつもりで、マスクを。
 また、マスクは顔、手を口にもっていく回数を減らしますで、感染防止にも役に立つと言われています。

【入会等のお問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmail.com

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文責 山本
  


Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 21:14Comments(0)旧:OTIT研究会