2019年06月14日

令和元年6月14日 料理教室からの報告・PR

指導:千田会員 開催日=原則偶数月第2火曜日 参加費1,000円

(報告)6月11日(火)10時 生涯学習センター調理実習室料理教室 参加者13名
メニュー なす入りドライカレー、カレーに合うサラダ、焼きナス胡麻和え、みなづき

準備をして



調理をして



美味しくいただいた



料理教室で料理を習いたいと入会された津島さんカレーをよく作られてもドライカレーはあまりつくられないようです
早速作ってみますとのことでした。

サラダはキャベツ1玉を使ったので少し量は多かったかもしれません。

【お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
電話&FAX:077-521-7751 E メール :0811salon@gmai l .com

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
  


Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 18:56Comments(0)旧・料理

2019年06月14日

令和元年6月14日 英会話グループからの報告・PR

開催日=原則毎月第1水曜日、第3金曜日 参加費 100円/月




(報告)5月31日(金)14時―16時 市民活動センター1階大会議室 参加 5名
(報告)6月5日(水)15時―17時 市民活動センター1階中会議室 参加 4名

(次回)6月21日(金)15時―17時 市民活動センター1階中会議室 
      英会話の目的の変更とともに、内容も変更します。参加者募集中。
      今後、最初の30分は新会員用の時間とする。

以下の通り、英会話サークルの新会員の募集があった。
***********************************************************************************
  英会話サークル新会員の募集
 
英会話サークルは海外経験の長い宮田さんを先生役にして会員が英語で最近の体験を語ったり、質問したりして各人の会話能力の向上を目指しています。 また、街に出て英語を話す外国の人と交流しようという案も出ています。
それとは別に、少しでも英語に関心のある人に英語や外国の人に関する知識を広げてもらうような活動もやったらどうかという機運が出てきました。
たとえば、最近英語由来の言葉が日本で氾濫しています。多くはカタカナで書かれていますが、その意味をしっかり知りたいという事でもかまいません。もちろん英会話をやりたいという方も歓迎です。
英会話サークルは部屋を2時間借りています。そのうち30分をそういう新会員の勉強時間とします。講義形式にするのか、各人が発表する形にするか、またその混合にするかなどは今後決めます。30分後は新会員は帰ってもよいし、  古参会員の勉強を見学するかその中に入るかも自由です。
************************************************************************************
【お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
電話&FAX:077-521-7751 E メール :0811salon@gmai l .com

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207

  


Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 18:29Comments(0)旧・英会話サークル