2022年05月26日
令和4年5月26日 第18回総会報告
おやじのたまり場 ~セカンドライフサロン~
2022年5月26日第18回総会
2022年5月26日第18回総会
○日 時 令和4年5月26日(木) 14時15分~
○場 所 大津市民活動センター大+小会議室
開会宣言の後、総会成立していることの確認を行いました。
議長選出の後、会長挨拶。
令和3年度の事業報告、会計報告、会計監査報告がされ、議案書通り承認されました。
令和4年度の事業計画、会計予算が提案され、承認されました。
概略以下の通り
定例サロン、運営委員会を従来通り開催。
市民向け事業活動
「古都大津、歴街道探訪」ボランティアガイド
3コース一般募集の歴街道探訪を実施
「まちづくり大津」、「大津歴史博物館」、「京阪電車」等の事業者とも要請に応じてガイドを受託実行する
「公開講演会」
定例サロンで行っているテーマトークを年度中に一度市民広げた形で行う。
おやじのたまり場からの発信
募集チラシ、ネット(SNS、ブログ等)の活用の促進を図る
イオングループの「幸せの黄色いレシートキャンペーン」に登録、周知活動を行う
親睦、レクレーション活動
ワンコインパーティ、研修旅行、特別交流会の開催。
おやじのたまり場の活動カレンダーは以下のリンクにあります。
https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=0811salon@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo
感染症予防
・三「密」を避ける
集団感染を招きやすい「密閉」、「密集」、「密接」の三つの「密」を避ける
飲み会、宴会等では唾液交換がないように、取り箸、取り皿等を活用
・手洗い
2~3分洗剤を使っての完全な手洗いがお勧めですが、できないときは流水で5秒、10秒等できるだけ長く
・うがい
外から帰宅時、食事前等に必ずうがいを
・マスク
本人が無症状感染者のつもりで、マスクを。
また、マスクは顔、手を口にもっていく回数を減らしますで、感染防止にも役に立つと言われています。
【入会等お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmai l .com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文責 山本
Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 21:57│Comments(0)
│全般