2022年05月07日
令和4年5月5日運営委員会報告
おやじのたまり場 ~セカンドライフサロン~
運 営 委 員 会
運 営 委 員 会
〇日 時 令和4年5月5日(木) 13時30分~
〇場 所 大津市市民活動センター 大会議室
〇参加者 13名
会長挨拶後、以下報告、決定項目の抜粋。
・運営委員会予定
毎月第1木曜日 13:30~
会場: 大津市ボランティアセンター活動室(明日都5階)
6月度:6月2日(木) :大津市ボランティアセンター活動室
7月度:7月7日(木) :大津市ボランティアセンター活動室
・定例サロン予定
毎月第2、第4木曜日 13:30~
5月12日(木) 会場:逢坂公民館
5月26日(木) 会場:大津市民活動センター大・小会議室
・各サークル・グループの報告・予定
・ウォーキングサークル
月1回 第3水曜日 会費(参加費) 一回200円
(報告) 別掲
https://oyajisalon.shiga-saku.net/e1608105.html
(次回):5月18日(水)10:00 JR石山駅 コンコース・芭蕉像前 集合
コース等は下見後に決定する。
・料理教室
指導:千田会員 開催日:7原則偶数月四火曜日 参加費1000円
(次回):6月28日(火) 会場調整中
・OTIT研究会
毎月2回 第2、第4水曜日13:30~
場所:明日都1F 大会議室
会費:一回200円、年間2千円(半年ごとに徴収)、
今年度のテーマ
①会員の日常題解決
②社会のデジタル化への対応
➂IT情報の共有化
(次回):5月11日(水)、(次々回):5月25日(水)
・囲碁サークル
開催日:原則毎月2回(毎月第2・4木曜日) 9:00~12:00
場所:明日都1F 大会議室
会費:1,500円 / 年
(次回):5月12日(木)、(次々回):5月26日(木)
・ゴルフ同好会開催:年3回(4月、7月、11月)
(次回):第30回 2022年7月19日(火)大津㏄西コースで開催
・英会話グループ
開催日=原則毎月第1水曜、第3金曜日 14時~16時 参加費 100円/月
(報告)別掲
https://oyajisalon.shiga-saku.net/e1614092.html
(次回):5月23日(金)
※参加費 100円/回 ➡ 出席1回当たり100円
・ボランティアグループの予定
・事業部:古都大津・歴街道 探訪ボランティア
《歴史探訪》一般募集
・2022年予定
① 琵琶湖疎水シリーズその2(山科駅~鴨川) 募集中
5月21日(土)実施 雨天の場合 5月28日
・行 程(約9Km) 山科駅→ 安祥寺舟溜り→ 第2トンネル(洞門 )→ 第11号橋 → 第3トンネル東口洞門→(日ノ岡)→車石(旧東海道)→第1・第2疏水合流点(蹴上)→御所水道ポンプ室→インクライン→田邊朔朗立像(昼食)→(疏水分線)→南禅寺水路閣→琵琶湖疎水記念館→南禅寺舟溜り(白川合流点)→白川分岐点→(六勝寺のこみち)→夷川舟溜まり(北垣国道像)→夷川発電所→鴨川運河接続点→(鴨川運河)→三条京阪(解散)
② 琵琶湖疎水シリーズその3(鴨川:東福寺~伏見~宇治川)
3月17日(木)下見を実施、コース確認済
行程:東福寺駅集合⇒藤森神社(昼食)⇒伏見運河⇒中書島駅 約9km
③ 近江国庁関連遺跡ウォーク(石山駅~瀬田駅)
《 近江大津京・旧東海道探訪 》
主催は町づくり大津、京阪電車。 ガイド計画作成とガイドを担当
2022年度も計画されている。(調整中)
・「地域福祉サポーターとんかち」活動支援グループ
◆定例会議:
(予定): (第162回)5/23(月)社協ボランティアセンター活動室
・その他
・会員の動向
現時点の会員総数は65名(内休会5、特別会員6、女性会員12)
※3月31日時点での会費納入状況を確認し、未納会員には本人に通知して会員として継続するか、休会ないし退会の意向を確認する。
会費未納の場合は退会扱いとする。
・おやじのたまり場活動カレンダー
(別掲)
https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=0811salon@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo
感染症対策をシッカリと
・三「密」を避ける
集団感染を招きやすい「密閉」、「密集」、「密接」の三つの「密」を避ける
飲み会、宴会等では唾液交換がないように、取り箸、取り皿等を活用
・こまめに手洗い
2~3分洗剤を使っての完全な手洗いがお勧めですが、できないときは流水で5秒、10秒等できるだけ長く
・うがい
外から帰宅時、食事前等に必ずうがいを
・マスク
本人が無症状感染者のつもりで、マスクを。
また、マスクは顔、手を口にもっていく回数を減らしますで、感染防止にも役に立つと言われています。
【入会等お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmail.com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文責 山本
Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 18:19│Comments(0)
│全般