› シニアサロン大津・おやじのたまり場活動便り › 全般 › 令和元年5月23日定例サロン報告・テーマトーク 「私の整理帳」

2019年05月23日

令和元年5月23日定例サロン報告・テーマトーク 「私の整理帳」

おやじのたまり場 ~セカンドライフサロン~
定 例 サ ロ ン(通算283回)
○日 時 令和元年5月23日(木) 13時30分~

・会長挨拶の後、各活動グループからの報告があった。
・新入会員 1名
 料理の活動に興味あるとのこと
・各活動グループの世話人の確認を行った

テーマトーク 「エンディングノート 私の整理帳」について 
大津市社会福祉協議会事務局次長 山口浩次氏
令和元年5月23日定例サロン報告・テーマトーク 「私の整理帳」


 最初に簡単な体操と『長い息』をして『長生きする』との洒落から始まり、生きる目的、幸せに生きるための条件に触れ、地域福祉活動がその一翼を担っていると語られた。
 さらに、終活について語られ、大津市社協が作ったエンディングノート『私の整理帳』について以下の通り説明された。
 1.15項目に厳選
 2.死後に必要な手続き
 3.土井弁護士事務所の監修
 ⇒エンディングノートや遺言書を作成しても、葬儀の後に発見されることが多い。
 書いたことを実現するために、ノートの存在を大切な人に伝えておくこと大切

最後に『困ったときには大津市社協』 525-9316へ

で締めくくられた。
また、私の整理帳は以下のWEB ページにあるとのことでした。

https://www.otsu-shakyo.or.jp/information/%E7%A7%81%E3%81%AE%E6%95%B4%E7%90%86%E5%B8%B3%EF%BC%88%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%89%E3%81%AE%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84/


今回の山口次長のお話は多くの会員に理解され、お話の後多くの質問がありました。

最後に貴重なお時間をいただいた山口次長はじめ参加された大津市社協の方々、ありがとうございました。

 


同じカテゴリー(全般)の記事画像
シニアサロン大津~おやじのたまり場~メイン
令和6年定例サロン報告
令和6年2月22日定例サロン報告
令和6年1月定例サロン報告
令和5年11月23日研修旅行
令和5年9月28日ワンコインパーティ
同じカテゴリー(全般)の記事
 シニアサロン大津~おやじのたまり場~メイン (2024-04-03 10:00)
 令和6年定例サロン報告 (2024-03-31 10:39)
 令和6年2月22日定例サロン報告 (2024-02-25 16:06)
 令和6年1月25日定例サロン活動報告 (2024-01-26 16:34)
 令和6年1月定例サロン報告 (2024-01-13 19:40)
 令和5年11月23日研修旅行 (2023-11-26 21:18)


Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 18:22│Comments(0)全般
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。