
2023年03月26日
令和5年3月24日英会話サークル活動報告
開催日=原則、毎月第 1 水曜日、第 3 金曜日 13時~15時
参加費 出席1 回当たり 100円
3月24日(水) 午後1時~3時 明日都一階小会議室で行いました。
出席者 7名
宮田先生の講義は 病原体や感染の英語でした。
細菌 (bacteria)、ウイルス (virus) だけでなく、狂牛病のコラーゲン (collagen ) のようにタンパク質 ( protine )の場合もある。
レジオネラ菌による病気はアメリカで、在郷軍人 (Legionaire) が多くかかったので、こう呼ばれたと言う。
また、感染の経路は細菌が 宿主(host) から マダニ(tick)のような運び屋 (vector)を通して人間に感染する場合がある、ということでした。
Youtubeの講義は、会話では、文字に書かれた文がどのように発音されるかでした。例として
I have been => I've been が アイっビーン
Stop making が スタメイキン
Went out が ウエナウト
と発音される。 自分でも発音を練習すると聞き取りやすくなると言うことでした。
次回は 4月5日(水)に行います。
おやじのたまり場活動カレンダー
【入会等お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmai l .com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
参加費 出席1 回当たり 100円
3月24日(水) 午後1時~3時 明日都一階小会議室で行いました。
出席者 7名
宮田先生の講義は 病原体や感染の英語でした。
細菌 (bacteria)、ウイルス (virus) だけでなく、狂牛病のコラーゲン (collagen ) のようにタンパク質 ( protine )の場合もある。
レジオネラ菌による病気はアメリカで、在郷軍人 (Legionaire) が多くかかったので、こう呼ばれたと言う。
また、感染の経路は細菌が 宿主(host) から マダニ(tick)のような運び屋 (vector)を通して人間に感染する場合がある、ということでした。
Youtubeの講義は、会話では、文字に書かれた文がどのように発音されるかでした。例として
I have been => I've been が アイっビーン
Stop making が スタメイキン
Went out が ウエナウト
と発音される。 自分でも発音を練習すると聞き取りやすくなると言うことでした。
次回は 4月5日(水)に行います。
おやじのたまり場活動カレンダー
【入会等お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmai l .com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
橋口
2023年03月26日
令和5年4月5日英会話サークル活動報告
開催日=原則、毎月第 1 水曜日、第 3 金曜日 13時~15時
参加費 出席1 回当たり 100円
4月5日(水) 午後1時~3時 明日都一階小会議室で行いました。
出席者 5名
宮田先生の講義は 新聞や、ネットのニュースなどで、見られる、見出しの話でした。
文法的には正確ではなく、一部省略されている場合があることを、先生は、実例を示して、説明しました。
アメリカ人でも、戸惑うことがあるそうです。
次の、我々の練習は、二人で組んで、初対面という設定で、会社に勤めていた時の、仕事の内容、転勤の有無、海外出張や社員旅行などを質問し、相手は、それに答える、という練習をしました。
最後に映画を見ました。仲良しのイギリス人グループのパーティにアメリカ人女性が一人加わり、初対面の挨拶、アメリカ人にほかの人が色々質問する。食事をしながら、段々打ち解けてゆくという様子を見ました。
このパーティの様子の20分ぐらいを見ました。
以上です。
次回は4月14日(金 )です。
おやじのたまり場活動カレンダー
【入会等お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmai l .com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
参加費 出席1 回当たり 100円
4月5日(水) 午後1時~3時 明日都一階小会議室で行いました。
出席者 5名
宮田先生の講義は 新聞や、ネットのニュースなどで、見られる、見出しの話でした。
文法的には正確ではなく、一部省略されている場合があることを、先生は、実例を示して、説明しました。
アメリカ人でも、戸惑うことがあるそうです。
次の、我々の練習は、二人で組んで、初対面という設定で、会社に勤めていた時の、仕事の内容、転勤の有無、海外出張や社員旅行などを質問し、相手は、それに答える、という練習をしました。
最後に映画を見ました。仲良しのイギリス人グループのパーティにアメリカ人女性が一人加わり、初対面の挨拶、アメリカ人にほかの人が色々質問する。食事をしながら、段々打ち解けてゆくという様子を見ました。
このパーティの様子の20分ぐらいを見ました。
以上です。
次回は4月14日(金 )です。
おやじのたまり場活動カレンダー
【入会等お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
E メール :0811salon@gmai l .com
大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
橋口