2020年03月13日

お知らせ

3月31日に予定していました料理教室の例会をコロナウイルスの感染拡大防止のため中止することになりました。

4月以降の活動につきましては別途お知らせします。


うがい、手洗いの励行等で感染から身を守りましょう。


【お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
電話&FAX:077-521-7751 E メール :0811salon@gmai l .com

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
文責 山本  


Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 21:09Comments(0)旧・料理

2020年02月11日

令和2年2月11日料理教室活動報告

2月11日(火) 9:30~12:30
生涯学習センター調理室

祝日にも関わらず11名参加し、新しい会員も2名参加いただきました

メニュー
・ごはん【16穀米)
・ロールキャベツ
・粕汁(豆乳入り)
・だし巻き卵
・鶯餅

の5品を調理しました。



次回定例は4月14日になるため、桜のあるうちに開催することにして変更
日時:3月31日(火)9:30
場所:生涯学習センター調理室
メニューは恒例になりました「お花見弁当」



【お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
電話&FAX:077-521-7751 E メール :0811salon@gmai l .com

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207

文責 後藤
  


Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 17:47Comments(0)旧・料理

2019年12月10日

令和元年12月10日料理教室活動報告

12月8日(火) 9:30~12:30
生涯学習センター調理室

千田先生欠席のため、レシピを素に丁寧に調理

幸いにも女性2名の参加があり、大きなトラブルもなく洋風おせちができた。

・ローストビーフ
・洋風ごまめ
・紅白なます
・紅白なます生ハム巻
・栗きんとん
・菜飯(ごはんに大根はをまぜたもの)
・大根酢漬け


の7品を調理しました。



【お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
電話&FAX:077-521-7751 E メール :0811salon@gmai l .com

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207

文責 後藤
  


Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 15:52Comments(0)旧・料理

2019年10月08日

令和元年10月8日料理教室活動報告

10月8日(火) 9:30~12:30
生涯学習センター調理室

参加者8名(8人では赤字)



内容を いなり寿司、けんちん汁、ハモの湯引き、栗蒸しようかんに変更
羊羹は千田先生が作って持ってきてもらう

調理が順調に進み、11時半過ぎに食べ始めることが出来、久しぶりにゆっくり歓談しながら料理を賞味しました。
次回には魚の3枚おろしで刺身が食べたい!!
そんな希望もありました

12月10日(火)多数の参加をお待ちしています。




【お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
電話&FAX:077-521-7751 E メール :0811salon@gmai l .com

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207

文責 後藤
  


Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 17:49Comments(0)旧・料理

2019年08月30日

令和元年8月22日料理教室 活動報告

8月は調理室での調理を休みにして外に出ておいしいものを味わおうということで、今回はJR大津駅にあるザ・カレンダーでBBQ飲み放題付


BBQは大きな塊の鶏肉、骨付き豚、1枚1KGはあろうか思われる牛肉(2人1枚)
その代り野菜はゼロ。それを16人がほぼ食べつくし、ビール、ワイン、焼酎を時間いっぱいまで飲み続けました
締めは流しそうめん。

なかなかゆっくくり話す機会がありませんでしたが、2時間楽しい時間を過ごしました。

【お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
電話&FAX:077-521-7751 E メール :0811salon@gmai l .com

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207  


Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 16:52Comments(0)旧・料理

2019年06月14日

令和元年6月14日 料理教室からの報告・PR

指導:千田会員 開催日=原則偶数月第2火曜日 参加費1,000円

(報告)6月11日(火)10時 生涯学習センター調理実習室料理教室 参加者13名
メニュー なす入りドライカレー、カレーに合うサラダ、焼きナス胡麻和え、みなづき

準備をして



調理をして



美味しくいただいた



料理教室で料理を習いたいと入会された津島さんカレーをよく作られてもドライカレーはあまりつくられないようです
早速作ってみますとのことでした。

サラダはキャベツ1玉を使ったので少し量は多かったかもしれません。

【お問い合わせ】
おやじのたまり場~セカンドライフサロン~
〒520-0047 大津市浜大津4 丁目1-1 明日都浜大津1F 大津市市民活動センター内
電話&FAX:077-521-7751 E メール :0811salon@gmai l .com

大津市ボランティアセンター
明日都浜大津5F 大津市社会福祉協議会内
電話:077-525-9316 FAX:077-521-0207
  


Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 18:56Comments(0)旧・料理

2019年05月23日

令和元年5月23日 料理教室報告・PR

(次回)6月11日(火)10時 生涯学習センター調理実習室
 指導:千田会員 開催日=原則偶数月第2火曜日 参加費1,000円

・料理
  ドライカレー
  サラダ
  茄子の煮びたし
  

  


Posted by シニアサロン大津~おやじのたまり場~ at 18:34Comments(0)旧・料理